オデッセイのドライブレコーダー取付・シフトノブ交換・VREC-DZ300・SK119・MOMOに関するカスタム事例
2022年04月24日 10時01分
おはようございます🌞
ゆずでーす!
本日はシフトノブの交換とドライブレコーダーの取り付けをしました!!
まずはドラレコから!
カロッツェリアのVREC-DZ300 というものを取り付け!
エントリーモデルなので、特別画質が綺麗というわけではありませんが、駐車監視録画もできるしこれで良いかなと笑
とりあえずナンバーが確認できるぐらいの画質で撮れれば良き👍
電源はエーモンのヒューズから取り出すソケットを使用!
下から4番目がACCらしい🤔
RAの良いところは、ドアを開けてすぐヒューズにアクセスできるとこ👌
車種によっては海老反りで作業しなきゃいけない車も😅
車が汚くてよかった笑
取り付け位置は大体このへんかな🤔
はい!完成!!
RAオデは対向式ワイパーを採用してる為、ルームミラー付近(特に助手席側)の拭き取りがイマイチ😭
なので運転席側にオフセット!!
続いて本日のメイン🤭
MOMOのシフトノブに交換です👍👍👍
正規代理店で購入したので、もちろん本物です笑
以前まで赤のカーボンシフト(通称 : リンゴ飴)を使ってましたが、お別れです🥲
カッコいい🤍
ステアリングとお揃いのオレンジにしてみました!!
シフト操作が楽しくなりそう😆
あ、オートマだった、、
非常にいい感じです🥹👍