RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例

2018年09月21日 12時38分

ふろーのプロフィール画像
ふろーマツダ RX-8 SE3P

CarTune復帰勢\(*˙˙*)/ 今後は車撮影メインの投稿です◡̈⃝⋆* 走行は筑波サーキット(TC1000)と 筑波山メイン。 整備はREAL-TEC, QUANTAM. よろしくお願いします。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近、クルマや風景ばっか撮って
パーツも整備もなにもなくね?と。

それなので久々のパーツ?投稿です๑

はァ?ただの革靴じゃねえか!?

そんなのインスタにアップしとけよ!

とお思いかも知れませんが
一応、これドライビングシューズなんです笑

2018/8/8にオーダーした
ドライビングシューズが届きました๑

東京は荒川にある
ドライビングシューズブランド、
NEGRONI(ネグローニ)の
QUATTRO(クアトロ)です。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

NEGRONIのドライビングシューズの特徴は
なんと言ってもこのデザインです。

どうでしょう?

ぱっと見で
ドライビングシューズには見えないですよね?

見た目だけで言えば
普通に靴屋さんで売っている革靴です。

革自体がイタリア製の本革なので、
その辺の街中をブラブラしていても、
通勤で履いても遜色ないルックス、
それが狙いです。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

見た目はドレスカジュアルですが
中身はしっかりドライビングシューズです。

まず靴底はラバー素材。
ペダルの上で滑りにくく、
ソリッドと相まって結構グリップが効く感じ。

靴底は薄めで、
かといって、Dickiesのような
ペラペラな靴底でもなく、
足への負荷も考慮しながらも
ペダルの感触を感じやすい作り。

また、ヒールトゥがしやすいよう
足の甲の部分が少し広がるように
作られています。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

脱ぎ履きで負荷のかかりやすい
かかとの部分は
カーボン素材を用いることで
強度を高くしています。

唯一、この部分がぱっと見で
ドライビングシューズらしさを
感じるところでしょうか。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

なにこの測定器具…?

測定器具を撮る人は私が初めて?だそう。笑

この靴を買う際に採寸を行いました。

私の場合、足の甲が広めなので、
足の形、サイズに合わせてオーダー。

この時に、本革かスエードか、
色の組み合わせだったり、
サイズはキツめなのかゆったり目なのかを
決め込んでいきます。

私の場合はややキツめのサイズで、
黒色の本革を選択。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ステッチ(縫い糸)の色も選べます。

めっちゃ多くね!?と。

黒の革素材だと
赤ステッチや派手な色が人気らしいのですが、
私は通勤で履くことも考えて
比較的無難なグレーを選択。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

オーダー後、約1ヶ月〜ぐらいで納品されます。

納期長っ!!

と最初は思いましたが、
採寸してから、製作に取り掛かるため
時間がかかるそうです。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オーダー後、ちょろっと工房を
見学させてもらいました✨
(撮影許可済)

圧縮機からグラインダーまで
色々教えて頂きました。

靴づくりは初見であっても奥深さを感じます。

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

靴づくりからデザインまで
こだわりのあふれるNEGRONI。

そのクオリティから、
数々のメーカーからオーダーを受け、

メーカー公式ドライバーから、
カージャーナリストまで
実績も信頼もおける、
知る人ぞ知るブランドです。

(メーカー名を公表して良いのか分からないため公表しません★)

RX-8のドライブ・rx-8・ドライビングシューズ・NEGRONI・quattroに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

★まとめ

【メリット】

・イタリア製の本革で、見た目も質感も十分。
通勤〜街中〜ドライビングまで幅広くカバー。

・足のサイズ、形に合わせて
製作するため履き心地が良い。

・薄めの靴底でペダルを踏んだ際の
ダイレクト感が良い。

・靴底がラバー素材でソリッドもあるため、
ペダルの上で滑りにくい。

・足の甲の部分が元から広めなので
ヒールトゥがしやすい構造。

・かかと部分がカーボン素材で強度がある。

・靴底が消耗してきたら、修理してくれる。

・採寸はしてくれませんが
ネットでも購入可能。
海外で履かれることが多いため、
サイズは大きめに作ってあります。

私自身、今まで26.5cmでしたが、
今回は24.0cmです。

【デメリット】

・納期が長い。
1ヶ月〜くらいかかります。

・高価。
オーダー料金入れて38000円ほど。
むしろ安い…?笑

マツダ RX-8 SE3P40,413件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

お題『行ってよかった旅先は?』やっぱ福岡→茨城まで姐サマと千代たん会いに行った時かなぁ…道中でエイト友達と順に会っていくっていう関東3回、関西12回行った...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/08 14:38
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

今日はRX-8でのラストドライブに葉山、江ノ島方面に行ってきました…😢お正月まではまだまだ乗るつもりで12月にバッテリーも交換したばかりでしたが、突然の親...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/02/08 13:28
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

故障コードP0302が出て、イグニッションコイルがダメになってました。中古で購入してすぐ交換して、気付いたら9年もたっていたんですね。今回は純正品にしまし...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/08 11:58
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

昨日rx8納車いたしました。チームのリーダさん曰く当たり引いたみたいです。初心者🔰マーク付きフロント及び次の写真に初心者🔰マーク付きのケツのせているので見...

  • thumb_up 58
  • comment 5
2025/02/08 04:01
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

皆様お元気ですか!!僕は事故って1年経ち禊期間も終わったというところで、しれっと契約してしれっと納車されました!!!ついにロータリーオーナーになりました!...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/02/07 23:30
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

最近物騒なので防犯装置を取り付け始めました。こちらは動作確認と威嚇のためのLEDユニットです。配線はまだつなげただけなのでどう取りまわそうかと考えていると...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/07 21:37
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

ゲームネタですが話題の首都高バトル新作の先行アクセス版をクリア。車両は過去車のRX-8を再現。期待通りの、あの頃の首都高バトルがようやく帰ってきたという感...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/02/07 04:32
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

仕事仲間のレガシーとお互い新車から22年目に突入し、車検も10回通した事に。

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/02/06 14:44

おすすめ記事