ジムニーのジムニーのある生活・DIY・ドライブ・6月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年06月03日 20時39分
もう梅雨に入ったのか。
毎日、濡れ濡れだよ。
あれから、約1ヶ月
やっと修理が終わったぜ。
ウォーターパイプ
ウォーターポンプ側ホース
バルク側ホース
オイルクーラー側ホース
左エンジンマウント
その他パッキン類の交換
左エンジンマウントを外したら
千切れてたぜ。
良くこれで乗れてたな。
怖いな〜怖いな〜
見えたぜ。
結局、クーラント漏れの原因は
ウォーターパイプからオイルクーラー側
ホースの熱によるホースの破損だった。
ウォーターパイプに穴は開いていないが
予備整備として、新品に交換した。
エンジン載せ替えから9万キロだと
色々不具合が出て来るころか。
新品は良き。
上から見ても良き。
下から見ても漏れなし。
完璧ペキパチに直ったぜ。
上からのアクセスは
タービンとエキマニ外してからだと
ボルトが折れる可能性大の為、却下
下からのアクセスは、エンジンを
吊るか支えるかして保定しつおく
左エンジンマウンを外すと
ウォーターパイプを外すことが
出来る。
修理代は50000円なり。
部品代25000円
工賃代25000円
もう壊れないでくれよな。
厄年マジ勘弁