RX-7のtoshiさんが投稿したカスタム事例
2022年06月05日 11時40分
こんにちは☺️
先日、フォロワーさんにタイヤローテーション🛞をしてもらいました☺️。
近所のタイヤ屋さんにお願いしたら、恐らく遠回しに断られ😭、2軒目はズバッと断られました😭。
3軒目でフォロワーさんに辿り着き、ローテーションをしてもらえました😭ありがとうございます😭、助かりました😭🙇♂️。
にしても、スマホ計測5度のキャンバーにしたら急にうち側の減りが早くなったんで、少し起こしました😅。
私のホイール🛞
エアバルブが外側にない…。
なもんで、バルブをいい位置になるまで車体を動かし、寝そべってエアを充填😭。
最近はほとんどスタンドにお願いしてます😭
という訳で、エアチェック、充填は非常に大変なわけで😅。
今までこのチャックを使ってましたが、これ、エアもれるんですよね😅私のやり方が悪いんだろうけど😅。グッと挿しても漏れちゃう💦。
レバーをおして挿すだけなんですが😭。
とりあえずコレに変えてみました🤔。
ワンプッシュ?で外れるというstraightのチャックです。
ボタンを押して挿す…漏れちゃう😭。
コレ随分前に買ったんですが、先日、挿す時は、ただ挿すだけと知り、試しにやるとエアが漏れずに充填できました😅。
よかったよかったと言うお話😅。
実は、地味ーに、(もしかしてジミー似(笑))車高調整してます😅
今は671となりました☺️。
以前、フォロワーさんの質問に答えた時が678だったから7ミリダウン⤵️☺️になりました😅。
フロントタイヤはほとんど当たらないし、全切りもできるので、様子をみてもう少しさげてみる予定です😅。
フロントタイヤ。ハンドルは真っ直ぐ。
この角度から見るとフェンダーアーチのラインが不思議な感じです😅。