ミラの簡単整備・パーキングブレーキケーブル・パッド交換・DIYに関するカスタム事例
2020年01月29日 22時48分
【パーキングブレーキケーブル交換】
今回の投稿は前回と同じく、日曜日に行った内容のつづきになります。
内容としては、いつもの通り『外して着ける』だけなので、サクッと終わらせれるものです。
それでは、いってみましょう🎵
まず、キャリパーの裏にバネがついてます。
このバネがあるおかげで、サイドブレーキレバーを上げる、即ち、ケーブルを引いても元に戻るわけです。
そんなバネですが、2ヶ所の固定部分があります。
1のピンをラジオペンチでずらして外します。
2のところは上下に動くので、ずらして外れます。
外したら、こんな感じです。
1、2の部分は先ほどと同じです。
ケーブルの先端を引っ張りながら、先端を固定するステーを奥に押し込みながら外します。
あとはケーブルを留めてあるボルトを外していきます。
ここも。
タンク裏も。
マフラー上も。
これが一番キツかった。
マフラーを社外品にしてるからかもしれないけど、取りあえず外しにくくて、取り付けにくかった。
そしたら次は社内に行き、サイドブレーキを緩めるのですが、カーペットが堅い上に隙間が少ないので、カッターで切り、少し広げました。
あとはちょちょいと取り外します。
取り付けは、この天秤みたいなステーが真っ直ぐになるように取り付けます。
25年間、頑張ってくれてありがとう❗️
それにしても曲がりすぎだろ(笑)
こんだけ曲がってたら、そりゃサイドブレーキが効かなくなるわね。
ケーブルも固着してました。
リアのブレーキパッド交換もついでにしました。
まぁ、ケーブルを外さないとキャリパーが外せないので、どっちかと言うとケーブル交換がついでになりますが…。
いやー、でもヤバイよね。
残り2mm。
しかもディーラーでは廃盤部品って言うし。
ありがとう、モノタロウ‼️
リアのパッド交換の手順は載せなくて良いですよね😅
写真も撮ってないので。
あと、ケーブルを取り付ける際は、マーカーがあると思うので、それに合わせて着けて下さいね。
こんな感じで、 マーカーとステーがズレては上手く取り付けれません。
これが正解です。
小さいことですが、かなり重要です。
次は、いよいよコレに入ろうかと思います🎵
取り付け場所はある程度に絞れましたので、あとは取り付けてみるだけです。
さぁ、どんな感じになるでしょう🎵