りょーだぶさんが投稿したレクサス・LS460・Fセグメント・試乗記・V8エンジンに関するカスタム事例
2022年05月06日 00時06分
23歳(01line) LEXUS IS250 '09 乗り 家車→BMW 320d touring Msports 趣味→hiphop, EDM, ガジェット 好きな車→LEXUS, BMW, 90〜00's全般 etc… LEXUS乗り、セダン乗り、欧州車乗りの方々、無言フォロー失礼します。 自分の車以外にもいろんな車乗ってて試乗記も書いてるので是非ご覧ください!
今日はいつもは違うLEXUS…
V8エンジン、4600cc…!!
その名も…!!
試乗記。39台目。
LEXUS LS460 (USF40前期)Version U
やはり自分が乗ってるメーカーのフラッグシップは
乗っておきたかったので。
初のFセグメントでありV8エンジン車!!
排気量も史上最大!!
※今後は運転遍歴あらため試乗記として
載せていきます。
シンプルだけどイカつく見えるのが👍👍👍
20ISもそうですがやっぱ日本上陸初期のLEXUSは
高貴で上品な感じがしてカッコいい。
ラッパーのMVでよく出てくるのもこの前期型です。
内装はこんな感じです。
黒革に赤い木目が上品さと悪そうな感じを
併せ持っていてかっこいいです。
校長室とかヤ◯ザの事務所みたいw
自車ISと2つセグメントが違うのもあり木目が豊富です。ここはかなり気に入ったポイントになります。
実車見る前は後期型の内装の質感の方が好みでしたが今ではこっちのほうが好きかもです。
外装も加味したら僕は断然前期派ですね。
後席。
ドラポジ合わせても普通に広いです。
試しはしませんでしたがこのVersion Uというのは後席の装備が充実している仕様だそうです。
浮島まで下道走ってアクアラインで千葉方面へ
オーディオの音質もすごく良い感じです。
これでマクレビだったらどうなるのかが
非常に気になりますw
ただ、年式が古いのでCD/MDしか対応しておらず
ラジオしか聞けないのが悔やまれます…
とりあえず木更津金田のマックで流行りの
抹茶シェイク。
しかしここで悲劇(?)が…
駐車場にて車内で飲んでたら隣にセレナが来て、
降りてきた少年がおもっきり車にぶつかったのです。
その時は気づかなかったのですが少ししてミラーが
真逆に曲がってるのが発覚…
さっきの少年は敷地内の牛丼屋に入っていったので
慌てて呼びに行きましたがその後少年とその母親
立ち会いの元ミラーたたみ直したら直ったので
なんとか無事解決しました。が、借り物だったので本当に焦りました…😓
そんなこんなでまずは
千葉フォルa.k.a黄色テープフォル(笑)へ
だいぶSNSの車界隈っぽい人達は来なくなり
スカスカでしたがバイカーとインスタ女子達は
ちらほら見ました。
月崎の林道で撮影しようと思い近くまで行ったのですがいざ撮影スポット入る道が狭すぎて入れる自信
なかったので断念…
というわけで木更津に戻り今度は富津岬へ
これ登ってみたかったのですが駐車場停める場所
がなかったので断念…
結構映えてるので今度は自車で来たいです。
無事返却。
帰りのアクアライン入るまでがめちゃめちゃ渋滞
して間に合わなそうで不安でしたが杞憂でした。
ミラーの件も大丈夫でした👌
燃料&高速代込みで約17500円でしたが
誕生月なので😅
【講評】
Fセグメントはデカすぎると思っていましたが普通に欲しくなりましたw
税金と維持費と故障さえ乗り越えられればLS
全然ありです!!
取り回しもこのイカつい見た目と大きさとは裏腹にかなり良いです。レンタカー屋の前の通りは
めちゃめちゃ狭くてそこだけ気を使いましたが
林道向かう時の千葉の田舎道とかは
すいすい走れました。
また、帰って少しIS乗って乗り比べましたが幅は
約10cm長さは約30cm差があるにも関わらず
どちらもあまり大きさの差は感じられません
でした。やはりLEXUSは運転しやすいと言えます。
ただ、この個体なんと20万キロ以上走ってるせいか頻繁にセンターライン踏んだ時みたいな耳にくる
振動が来るのは残念でした。
(アクオフしたら直ります)
振動がないときはさすがエアサス。空飛ぶ絨毯
みたいな乗り心地でした👍
おまけ
余談ですが木更津金田って看板見るとこれ思い出すの僕だけでしょうか???🤔