ムーヴのDIY・備忘録・ヨロヨロステアリングに関するカスタム事例
2023年04月01日 18時53分
AE92レビンS/C(AE86:2ドアレビン同時所有)→BG5レガシィ(GC8インプTYPE-R→AE86:2ドアレビン同時所有)→AE86:2ドアレビン→RA1 オデッセイ→現在、エリシオンV6とL150ムーヴ3気筒ターボのオーナーです。
今日は久しぶりの土曜休み✨
土日休みの会社なので、週休一日だと何もする気になれず、私のイナゴさん、パーツが溜まる一方です😭
付いていた純正品、ラジオとAUXしか使えない故障品を…
旧旧旧旧旧旧旧型の安いナビに交換✨
ナビを付けるついでに、タコメーターも設置^_^
フォローワー様から、タコメーター付きの純正メーターが無加工で取り付けできるのを聞いたのですが、メーター交換だとオドメーターが変わってしまい、近い走行距離の物がなかなか見つからず流用は断念🌀
ナビ設置のついでに、ETCも取り付け😆
見える位置に付けるのが嫌なので、車載器はこの位置に✨
そして、この純正ステアリング👎
私はスポーク部分の端に親指の付け根を置くのですが、このステアリングは、スポークの端ギリギリの所までホーンが鳴るので、急ブレーキを踏んだ際、身体が前のめりになった時、思いがけずホーンが鳴る時があったので、この純正ステアリングとは相性が悪いようです😮💨
そこで、ステアリング交換も( ^ω^ )
シフトノブは水中花になってます💐
引きの写真でお気付きの方もいらっしゃったかもしれませんが、このホーンボタンの向きにしたいが為に、MOMOをチョイス😁
とりあえず、今日は車内パーツの取り付けメインで終了😙
明日も時間があれば、
ちょこっと何かやろうかな👍