フーガの雨の日の1枚・写真学・編集カロリー低めに関するカスタム事例
2025年03月30日 06時39分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など
『雨の日の一枚』
雨の思い出。。。
ギャグみたいだけど狙ってる訳じゃない。運送会社の車庫って、こういうの多い(笑)
サビちまうだろ!💢
この会社は舗装だったなあ。
それにしても、何がしたかったのかわからん写真…。リフレクションに挑戦したかったのか??
いまいちパッとしない写真だが…お出かけした時の一枚。
そもそも良い写真の撮れる光量ではない💡
ゆえに、天気の悪い日の写真は驚くほど少ない🎥
まあ、スマホのカメラだし、オートしか使ってないのもある。
逆に良い光があれば、思わず撮ってしまう🤳良い写真には良い光が必要なのである。
元カメラ小僧📷としての教訓。被写体に光を当てる事。
光の当て方でいくらでも変わる。というか光を自由にできたら無敵よね。
『光あれ』
雨の日の事件。サンルーフからの雨漏り。軽く廃車案件。これは具現化した悪夢。
排水能力以上の雨を浴びると枠を越えて浸水する。一応、修理したが…完治しているかは不明。
それにしてもロクな写真が無い🤣冠水した車庫ばっかり…
やっぱキラキラしてないとテンション上がらないよね✨テンション上がらないから雨の日の写真が少ない。
雨の日の写真は難しい。