86の洗車・DIY・RECAROに関するカスタム事例
2019年10月22日 18時42分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
相変わらず実物大プラモ化してガレージに鎮座していてぐちゃぐちゃだったので洗車しました🙆
アスファルトの駐車場、もっと言えば箱ガレージならこんなに汚れんし洗わんですむんですけどね😢
いつかは夢のオリジナルガレージハウス...
最近また部品製作が多すぎて全く取り付け出来ません😱
というか部品制作も色々悩んでどれも進まず🤔
とりあえず年内中にSP-JCの電気と塗装、グリルのデザイン確定ぐらいまではなんとか...
あとボクサーならではの冷却水水量問題も気になるところ🤔
冷間と100℃付近の水量差がリザーブ半分ぐらい、何故か冷間でSLLCがめちゃ減ってLOWを割ります🤔
熱での体積変化にしても量が多すぎるし、サーモ閉じのコア側回路閉じでSLLCは減る方向にはふれんていうか水量変化したらおかしいし🤔
現状車のメカは絶好調なので、調子崩す前に早めに原因潰しとこう😢
とりあえずそろそろSLLCを入れ替えたかったので、一旦主治医と現状確認進めようと思います🤷
今進行中のSP-JCスイッチ埋込も難航中🤷
本来はこのスイッチ基板捨てて直結スイッチ化で行こうと思ってましたが、基盤が予想以上に複雑で、入線経路を単純におえません🤔
ヒータとヴェントの現位置保存でICを使ってるようで、無駄に複雑化されてます😂
コントローラー以外にも別に制御ボックスもあって、ほんとにこんな単純な物にどんだけ複雑なことするんやと。笑
当時のRECAROは電気でいろんなことやりたくてこうやったんでしょうが、整備者泣かせです...
入線経路は本体側から出力立ててテスター当たって探す方向で進めようと思いますが、手間がすごいしリスクさけてこの基盤ごとサイドカバーに埋める方が簡単かな😢
とりあえずここが抜けれないんで、ファンの改造とかヴェントエアフロー改造とか全く進めず...
早くなんとかしたいと思います🤔