ヴェゼルのDIY・リフトアップ仕様・スキッドプレート取付・ワイドフェンダー・バンパーカットに関するカスタム事例
2021年04月18日 08時51分
今日はこの材料使ってフロントバンパー仏陀切りでワイルド化してやろうと思います。
朝から雨だったのでほとんど車庫での作業になります
バンパー仏陀切り準備!
まずバンパーガード&ナンバーを取り外します。
切断面のラインをマスキングテープでマーキングします
はい!
バンパーを車体から取り外して雨の降る中、サンダーを使って仏陀切りました、もう二度と元に戻りません💦
後戻り出来なくなったので腹括って車体の加工へ
これは何ゴミになるのかな…
バンパー外した状態でバンパー切断した事により露出するであろう場所の加工します。
ついでにゴチャゴチャした配線も整理しました
運転席側です
ホーン移設や配線延長、タイヤハウスのインナーカバー、その他色々切除や加工施しました
こんな感じでスッキリしました!
切断し余ったインナーカバーでエンジンルームにゴミ、埃、雨が入らないようにカバーを作ってやりました。
次は助手席側です。
こちらも運転席側と同様にインナーカバー切断、配線加工、その他色々切除してやり車両中央部にあったホーン、車両アース、温度計を車のど真ん中で露出するので助手席側へ移設しました。
エアインテークに繋がるパーツなんですがなんか取り出そうとしてる時だんだん臓器に見えてきました。
で、こんな感じで助手席側も終わりです。
行き当たりばったりでやってるので次から次へ問題ばかりだったですが何とかここまでクリアーです
やっとスキッドプレート取り付けまできました。
とりあえずダンボールで型取りしてアルミ板を加工。
ステーを作る為に仮付けしながら原寸合わせで少しづつ作業を進めます。このアルミプレートホームセンターで1枚4000円近くしたので絶対に失敗出来ません(笑)
でナンバープレート、バンパーガードを取り付けして最後微調整と修正していきます。
やっぱりバンパーガードはいらないかなと思い外しました。
ナンバープレートをしっかり取り付けして終わり!
最後に奥さんが『今日、朝から車庫で煩かったけど何してたの〜?』と家から出できて言った感想が『事故車』でした。
私の心も雨がふりました。
終わり