ヴォクシーのバッフル交換・UD-K611 高音質インナーバッフル・おすすめに関するカスタム事例
2023年11月28日 16時06分
カロッツェリア ud-k611
装着👍😎
こんな感じ!
フォローワーさんの取り付けでめちゃ変わると聞いて気にして数ヶ月、ついに手を出してしまいました 笑
メールカーリさんで中古を半値で買えました😊
スポンジも付いてたのでそのまま使わせていただきましたよー🙏
今まではメールカリの出品者様自作MDFバッフルでした😎
別に悪くて交換ではないですよ😅
むしろ知らない僕には取り付けしやすかったし良かったです^_^
そして取り付けた感想は?
これガチ反応す。
まったく変わってしまった。良い意味で。
バッフル変える前の調整のままですが変わった事は、
ヴォーカル、楽器の芯の出方。
クリアになった?んー。なんかまた違う表現。
細くなった?くっきりしたとゆうのでしょうか?
人間になった?
違うか 笑
楽器はもやもやしないで締まりがよくなりました。
バッフルによる変化これはなめてましたなぁ。
スタートからこのバッフルの方はわからないかもしれないのですが、久々に物を変えた訳ですが、感激しました。
色々調整調整って粘って頑張ってきましたが、ハイブリッドバッフルいい!これはガチ。
惚れたぜ😎
ですが、好みは人それぞれだと思います🤓
有名オーディオユーチューバーさんも言ってました😊
決してMDFバッフルが悪かったわけではないです、
わかる範囲では逆に柔らかみ?みたいなのはなくなりました。
今はビシッビシッて感じ。
あ、音量が少し高めに聞くようになったかも。
締まった分柔らかみがなくて動きにくいのかな?
出して上げる、出る音は良いけどね
知らんけどw
まあ、
それが好みですか?って事です。
僕の調整で使ってた訳ですから本領は発揮せず交換してしまったかΣ('◉⌓◉’)
でも僕は今回あたりでした🫡
アウター行く前までの音質向上狙ってる方、おすすめでーす👍
さあ!筑西イベまでラストスパート!
とりあえず行けるつもりでやっていく限り💪😎