GTOのポンコツ太郎 爺茶王さんが投稿したカスタム事例
2022年06月06日 21時30分
みんカラやってましたが、写真投稿できなくなって放置でした。 エアロ付けたり色々やりましたが最近はノーマルに戻す事を考えてコツコツ純正化してますw 吸排気系もノーマルに戻したい! GTOを買うと決めたのが小6か中1でした。初見はカッコ悪!でしたw 見慣れて欲しくなりました。当時R32に後輩のオヤジが乗ってて完全に見た目がオヤジ車と思ってました!今は好きですがね。 この手の車は本人の情熱と家族の諦めがないと維持すら厳しいですね! やっとノーマルルックに戻りました!純正美
以前のボルクGT-Vの9J+30よりサイズ落としてアドバンGTマシニングレーシングメタルブラック8.5J+45。
純正+αくらいです!ネットで買う時にざっと計測して装着したらキャリパーとのクリアランスが2ミリあるかないかw
キャリパーが末広がりになってました。ちなみにブレーキキットは通常の3分の1価格で新品ゲット。
もう何年も履いてますがガリ傷無しです!しかしホイール買って半年で90歳ちかいおじいさんに横に突っ込まれてホイール1本傷つき塗装されて戻ってきて一本だけ変な色してます!
車もパーツ無くて自分で探して用意だったので復活までに確か3ヶ月かかりました。
前期の片持ちキャリパーから後期の赤2ポットキャリパーに交換してあります。ローターはディクセルですがスリットありにすればよかったかな。リアは引っ込みすぎたので5ミリスペーサー入れてありますw
今はツライチは車検に通らないケース多いらしいですよ
全体像はこんな感じ