WRX STIの長編観覧覚悟・納車から現在までの愛車・2020年まであと少し・2019ベストショットに関するカスタム事例
2019年12月21日 02時21分
子供の時から欲しかった念願のWRXを買いました(=´∀`)人(´∀`=) ハイオク爆飲みで困ってます(笑) みんカラもやってます(*´-`)最近放置気味ですが… 勝手にフォローしてるかもしれないですがよろしくです(*´ω`*) フォロバ等は車乗ってる方のみしてます。 あとお会いした方\(//∇//)\ 最近多すぎてあまり接点ない方やジャンルが全く違う方は解除してますのでご了承くださいm(_ _)m
2020年まであと少しなので納車〜現在までをダイジェストでまとめました🎵 今年の投稿はあってもあと数回レベルだと思います。
トップの写真は箱根スカイラインで18年の6月に撮った写真がピックアップ(当時はよく分からず)されて通知でスマホがブルブルしてました💦
その時のスクショです( ̄∀ ̄)
2019年の2月1日にピックアップされました^ ^b
おはぎさんに誘われてcartuneを2018年12月16日に初めて2ヶ月経ってないときでした。
ピックアップって何っておはぎさんにLINEで聞きました(笑)
2018年3月15日(木)に納車されました(^^)
この日は午後半休で車を受け取り、用意していた金ホイに交換して社外セキュリティ導入で静岡市まで運転して土曜の夜までお預けでした(笑)
会社でランエボ乗っている人とGW前にコラボしました(^^)
青青は映えます( ̄∀ ̄)
2018年の7月中頃に神戸〜芦屋ドライブウェイまで大学の友達の981とドライブ行った時です^ ^b
神戸ポートタワーでお尻からも撮りましたよ(^^)
この日は近くでお祭り?があったみたいで人が多かったです💦
2018年10月中頃に宇都宮までGT(PS3のゲーム)のオフ会行って初顔合わせしてきました^ ^b
行きの高速の渋滞避けようと下道降りたらルート間違えて逆走して大幅ロスしました(^◇^;)
焼肉奢ってもらいました(笑)
2018年10月21日におはぎさんと車で初コラボしました^ ^b
先日の土曜日に大学の研究室のイベントで金沢まで行っていたので帰りに寄りました( ̄∀ ̄)
お仕事の中で車の話をしていてやっと並べることができました(^ ^)
フロントのブレーキキャリパーを黄色いバナナと言われて_φ(・_・しました(笑)
2019年の6月にフォグランプ導入しました(^ ^)
後期型にはフォグ設定がないのでパーツ集めて取り付けしてもらいました♪
フォグランプ欲しかったので満足です^ ^b
おはぎさんがこちらに出張で来たときにスケスケを撮ってもらいました^ ^b
さすがプロカメラマンです( ´∀`)
GWに実家の駐車場近くで縁石にヒットして右側のサイドステップにダメージおったので交換しました(^◇^;) やらかした数日は(´・_・`)としてました…
7月は初のエコパサンデーランに参加しました(^^)
お初のまなつさんと高速のSAで待ち合わせしてカルガモで行きました^ ^b
待ち合わせしてもすぐに見つかりますね( ̄∀ ̄)
エコパでの金ホイコラボ^ ^b
8月のエコパです^ ^b
全車でパッカーン(*゚∀゚*)
8月の夏休み明けで実家から静岡戻るときに成田山に行き扇フォメーションでおはぎプロカメラマンに綺麗に撮ってもらいました^ ^b
この日は高松から姫路➡︎成田山経由して静岡に帰ったので700キロくらい走ってました💦
成田山行く途中の東海環状で覆面に… 何事もなく事なきを得ました(^◇^;) ここで一気に目が覚めました(O_O)
11月はSUBARU WRXファンミーティングに参加しました( ̄∀ ̄)
高速のSAでよししさんとまなつさんと待ち合わせしてたはずなのに高速道路上で合流するという(笑) タイミングが完璧でした^ ^b
赤丸のところにあるはずです( ̄∀ ̄)
多すぎてよくわからなかったです(^◇^;)
12月は新生R121に参加しました(^ ^)
規模も大分落ち着いた台数でした。VABが自分とやっくんさんの2台だけでした(^◇^;)
WRXでこの時はコラボしました^ ^b
初の車が WRXとは裏山です。オーナーさんはスバル愛に溢れていましたよ(≧∇≦)
直近は『やまちゃんおはダイラ一周年記念MT』に参加しました(^^)
やまちゃんさんにナンバー隠しのお礼をやっと渡せました( ´∀`)
この日は夕方にディラー行く予定があったのでランチまで楽しませてもらいました(≧∇≦)
最後は動画を( ̄∀ ̄)
冷間始動時のサウンド(*´-`)
近所に気を使うので速攻で発進して走りながら暖気してます💦
暖機後は静かなんですけどね( ̄∀ ̄)
ラストは滅多に使うことのないこれで締めです( ̄∀ ̄)
長編でしたが、最後までスクロールして頂きありがとうございましたm(_ _)m