WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例

2021年10月01日 21時07分

motoのプロフィール画像
motoスバル WRX S4

紹介画像は先日、フォロワーのまさひろさんに撮影して頂いた写真です。カッコ良く撮って頂きました。 フォローして頂けるの嬉しいですが、無言の場合はスルーさせて頂きます✋ 尚、相互フォローを大原則としていますが、投稿内容に共感出来ない場合は相互でもフォローを解除させて頂きますので、ご了承下さい💁‍♂️ その際は、こちらへのフォローもお外し下さい。 それは、できる限り、フォローしている方には✍️を心掛けているからなのです、、

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆様、お元気ですか💁‍♂️

遠征ロスの悪化😅😎で、9月は仕事に専念👊していました😁
故にひとっ走り🚙💨💨はゼロ🙆‍♂️でした。
気が付けば、前の投稿から1ヶ月以上NO投稿でした。

10月に入り、遂に動き出すことを決意💪 
、、、ハシルカ🤔

目的を見失っても、純粋に大好きな❤️😘相棒🚙とドライブしたいと思い、、本日再始動となりました。

本日向かった場所は、、、
北の最果て、、地図で見ると👀
ここに、この様な場所があったのか😁です。
目的地は野付半島です。

まず、北見から斜里に向かいます。
途中で秋🍁を感じたので、すかさず🎥
🎶ドリカム

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

斜里から根室方面へ
パーキング🅿️でちょっと撮影📸

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

秋を感じるストレート😘

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

道東はストレートの宝庫なんです😎✋

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前に回り込み🚙中心に📸
う〜ん🤔
やはり、相棒はいい( ^ω^ )/👍

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

野付半島に入ると、多くの釣り人が🎣

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

野付半島の真ん中⁉️あたりのパーキング🅿️にて📸

左右は海と細長い半島を先端に向けて進みます➡️➡️➡️
ちなみに、左側の海は野付水道といわれ、その先には国後島があります💁‍♂️
まさに最果て感がありますね。
🎶XVソング

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

右側には湿地帯のような、沼のような、海のような🤔が広がっています。

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この写真では、わかりづらいですが、、
鶴らしき🤔鳥がたくさんいます😁

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こんな感じで撮れました📸

半島は途中ちょっと広がっています。
🎶スバルソング王道👑
 MISIA、NEWレポーグ

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

で、最果ての限界でストップ✋
この先は漁業関係者以外は立ち入り制限です🙅‍♂️
まあ〜砂利道で段差もヤバく😎✋
どちらにしても、相棒🚙では無理です😅

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最果て側から、🚙📸😁
舗装路の先は大きく段差があるので、この画が撮れました💁‍♂️

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

🅿️から、野付灯台を📸

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

灯台にピント合わせ!
更に📸絞り込んで💁‍♂️

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

帰り道は左に野付ネイチャーウォッチングゾーンが広がります💁‍♂️

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

遠くで🦅テイクオフ👍

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

🦅にピントを合わせて最大ズーム😎✋
300mmの限界です😅

ちなみに、以前何度か紹介したテレプラス×2倍はメルカリで売ってしまいました😁
手動フォーカスになってしまうので、ピッタリピントが合わないですよ😅

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

昼飯テロはどうすっか🤔で
事前リサーチしたら、🍜テロは以前パンパーが外れかかったあの店だったので、スルーし😎✋
ネットでコメントが多かったお蕎麦屋さんをチョイスしました💁‍♂️
中標津の手打ちそば【伊とう】さんに立ち寄りました。

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

お店の人気メニューと口コミのあったミルキーポークのつけそばを注文しました。
ミルキーポークは中標津の名物と判断してのチョイスです💁‍♂️
つけつゆはちょっと辛みがあり、、個人的には🙆‍♂️👌👍
しかもちょっと酸味も感じる、、ちょっと不思議なつゆでしたが、最後はそば湯で割って飲み干し😋美味しかったですよ😁
ごちそうさまでした🙏

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

行きと帰りはルートを変えているので、恒例の😎美幌峠で一休み😙

弟子屈から一気に美幌峠まで快適💥😎に登ってきました🚙💨💨💨
久々のマニュアルシフトモードで気持ちよし😘👍

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

美幌峠駐車場で🚙の左側後方のトラック🚚🚜を撮影しました。
あのトラックは4トン前後かと思いますが、実は上には大きな農耕機器を積んでますが、峠の登りでコーナー毎に倒れそう😱になっていました。
ヤバいので100m近く離れて🐢🐢🐢
故に峠のちょっと🤏🏼手前から、ノロノロ走行でした。
荷台の機器が重く重心が高く、しかも機器がちょっと左に傾いているので、本当にヤバしでした😎✋
この後、無事に峠を下れたのか、、わかりません🤷‍♂️😅

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

ワクチン2度目もコンプリートで、しかも緊急事態宣言が解除され、北見方面は全て元に戻りました😎👍
そこで、この1年半自粛していた日帰り温泉♨️🧖‍♂️に立ち寄り、汗を💦流してきました。
当然、浴槽、🧖‍♂️はノーマスクなので、無言で大人しく温まってきました。
あまり混んでなく、ソーシャルディスタンスも取れ、皆さん無言なので、考えていたより、、安全でした💁‍♂️
これからは月一位は🤔いいかな⁉️と考えています。
たまには気晴らしも必要ですね😄

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

この写真は帰りのですが、スピード🏃🏃🏃♨️を心がけたので、15時過ぎから、30分程度でした、
空の色も変わっていません😁
どんどん日が短くなり、17時には薄暗い北見です。

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

これが、復活のひとっ走り🚙💨💨ルートです。
朝8時過ぎにスタートして、♨️経由で16時過ぎに戻ってきました💁‍♂️
走行距離は今一歩の320kmでした😎✋

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

これが、北の最果て感が漂う野付半島です😎✋

中々道民でも行ったことがある人は少ないかもです。
地図では右上に国後島が💁‍♂️

本州では、北方領土は遥か彼方の場所だと思いますが、👼はひとっ走り🚙💨💨なんです。

WRX S4の遠征ロス解消は走る🚙💨💨のみ❗️・秋を感じる直線・恒例動画はスバルCM繋がり・やはり、ひとっ走りは良い❣️・北の最果て感漂うシリーズに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

ラストの写真は野付水道をバックにして📸

北海道には自然に出来た変わった地形が多いです。
全長28kmもあって、形の羽根のようで🪶不思議な半島でした💁‍♂️

10月から細々と再始動しますので、これからもよろしくお願いします🙇‍♂️

では、したっけね〜👋

スバル WRX S431,090件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

昨日の桜巡りで撮った渾身の3枚です

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/07 21:13
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

昨日は群馬県でのオフ会に参加してきました🎵変えたかった部品の交換も間に合って今までよりもニュル車っぽくなったのですがたぶんほとんどの人が気がつかないと思い...

  • thumb_up 97
  • comment 1
2025/04/07 21:12
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

CTの皆さんこんばんは🌙お花見シーズンですね〜🌸夜の桜も良いなと思って一枚📸ヘッドライトがフィルムを貼ったような色になってました笑毎年恒例の場所でも📸🌸春...

  • thumb_up 100
  • comment 1
2025/04/07 20:11
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

WRX×SAKURAどっちも美しい。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/07 19:46
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

CTの皆様こんばんは✨いつも、いいね👍コメント📝ありがとうございます😊本日は先日購入したパーツの取り付けを行いました‼️STIドライカーボンドアミラーカバ...

  • thumb_up 61
  • comment 3
2025/04/07 18:11
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

生駒スカイラインカフェセブン

  • thumb_up 288
  • comment 0
2025/04/07 11:39
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

サマータイヤに戻したので桜撮りにカメ活してきました📸春ですねぇ🌸後ろ姿も📸花粉と黄砂で目と鼻は絶好調です(笑)🌸

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/04/07 11:27
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

桜🌸

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/07 10:12
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

立体駐車場にて立ち寄ったコンビニで雨や花粉や黄砂で車の状態は最悪ですね。

  • thumb_up 80
  • comment 1
2025/04/07 07:29

おすすめ記事