RX-7のドライブインダルマ・うどん好きコーギー・コーギーのなな・嘆きのボインに関するカスタム事例
2020年03月29日 23時22分
もうすでに一週間前のネタになっちゃいましたが💦💦💦
令和2年3月20日の丹後日帰りの旅レポの続きです🐶
豆柴むぎちゃんとお別れして次に向かったのは自販機マニアの聖地ドライブインダルマ‼️
過去、水害で何度も閉店の危機に遭ったりしてますが、店主さんやメンテナンス業者さんの熱意で現役稼働を続けているレトロ自販機たち👍👍👍👍
ちょうど店主さん(宮本信子似の熟女)がうどんの補充をしていました😄
今や稼働機は世界でここだけとなった川鉄製のうどん自販機。
回転遠心方式の富士電機製自販機と違って湯切りの方法が人間の動きに似た丼を傾けて湯切りする様子が見れるのが楽しい😁
この日のきつねうどんはちょっと出汁がぬるめやったナァ~🤣
ななもちゅるちゅる頂きま~す🍜🐶
そしてハンバーガー🍔も食べる😁
ホットドッグっぽいカレー味のキャベツ入り🍔
なので見た目はハンバーガー🍔ですが、商品名はホットドッグなんです😁
きつねうどんとハンバーガー🍔食べたけどまだちょっと足りないので、、、
天ぷらうどんも食べました🤣
ななもうどんのおかわりちゅるちゅる🍜🐶
昭和で時間が止まった店内にはジュークボックスが🎵
嘆きのボイン(song by 月亭可朝)を聴きたかったけど先を急ごう💨💨
ボインわぁ~🎵
赤ちゃんが吸う為にあるんやでぇ~🎵
お父ちゃんのもんとちがうのんやでぇ~🎵
おまけ。
あくびするなな🐶
ふぁ~~~🐶
わんこのあくびってなんか癒されるナァ~😍