スカイライン GT-Rの洗車・コーティング・ピカピカ・JB1・マフラー交換に関するカスタム事例
2021年05月10日 21時55分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
皆さんこんばんは~。
この休日は、梅雨前の初夏の陽光を受けて鬼汗垂らして洗車とコーティングしてましたが、コーティング剤の「オートグリム」がついに品切れに^^;
それは5年ほど前に友人から買ったものでしたが、ついに使いきりました。今後買いにいきましょう。
この日は少し取り回ししてるときにイグニッションコイルが一個死んだので、先日前橋までバイクでぶっ飛んで買いにいった予備のものとすぐさま交換。
イグニッションの不安は払拭できたようです。
そして、気が向いたので(⁉)マフラーを交換。
レガリススーパーRから
レガリスR エボリューションに
「ダウングレード」したんですが、スーパーRは友人の32Rと「ぱいーん」するためものなので、もとに戻しました。結果、排気音はほんとに静かです。
ふつーの乗用車です^^
純正サスと、ホイールも少し引っ込んでいながらタービン交換してあるのは、まさにチューンド車両なのかノーマル車両なのかがわかりにくい大変「ちぐはぐ」な一台です!
ライフさんも、相変わらず元気です。
この2台、奇しくも共通点が。
銀のフルエアロ、そしてホイールがSSR。
どちらもかっこいいと思います‼