ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例

ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例

2024年01月08日 09時53分

とらヴェロのプロフィール画像
とらヴェロトヨタ ヴェロッサ JZX110

ご覧頂きありがとうございます☺️ 私のポリシーは若干特殊なので👇️ご一読下さい🙏 ・トラベルヴェロッサ、略して「とらヴェロ」。原則毎日1ヵ所投稿、たまに過去分の焼き直しもします。撮影場所はURLのGoogleマップに記録しています🗾 ・CAR TUNEにあるまじきことかも知れませんが、背景(撮影場所)は変わっても車の外観はこれ以上変わりません😱 ・フォロバ100%。フォローを外される際はブロ解して頂けると助かります😌 ・コラボ等のお誘いはごめんなさい😣

ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

※被災前の様子です。
※4日に国交省北陸地方整備局と石川県より、一般車両の能登方面への移動は控えてほしいとの発表がありました。詳細はコメント欄のURL(8日更新版公式X)から。

私も震度5強に遭遇した「令和6年能登半島地震」、被害の大きかった能登半島の写真を、1日1市町ずつ過去投稿から再掲します😥
(地震の詳細は1月2日の投稿で)

さて、7日目は羽咋市(はくい)です。同市では最大震度5強を観測し、投稿時点では1名の犠牲が確認されています。

順番で言うと次は中能登町(なかのとまち)なのですが、実は県内で唯一愛車を撮影していない自治体で😓ごめんなさい😞💦
同町では最大震度6弱を観測し、犠牲者はいませんでした。(投稿時点)

ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

「柴垣(しばがき)海水浴場」にて。

ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

「永光寺(ようこうじ)」にて。

ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

「オレンジガーデン」にて。

ヴェロッサの令和6年能登半島地震・石川県・羽咋市・能登半島に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

「道の駅 のと千里浜(ちりはま)」にて。

訪れた事がある方も多いであろう「千里浜なぎさドライブウェイ」は、明日の宝達志水町(ほうだつしみずちょう)で👋

亡くなられた方にお悔やみを、そして皆様にお見舞いを申し上げます。
また、安否不明の方のご無事を願っています😔

トヨタ ヴェロッサ JZX1103,876件 のカスタム事例をチェックする

ヴェロッサのカスタム事例

ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

甲府市の「セブンイレブン甲府桜井町(さくらいちょう)店」「にしきコーポレーション」にて。いやに大きなセブンだと思ったら、複数テナントが入居する商業施設のよ...

  • thumb_up 215
  • comment 0
2025/05/15 20:11
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

山梨県笛吹市(ふえふき)のJR中央本線「石和(いさわ)温泉駅」にて。笛吹市は2004年に新設された比較的新しい市なので、「うすい」と読んでしまう方もいらっ...

  • thumb_up 256
  • comment 2
2025/05/14 18:39
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

山梨県山梨市のJR中央本線「山梨市(やまなしし)駅」にて。タクシーの黒セダン率高い😁「石川県に石川市があったの⁉️」くらいの衝撃🤣※「石川市」は1945年...

  • thumb_up 262
  • comment 0
2025/05/13 18:09
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

石川県かほく市の「イオンモールかほく」にて。さて「ラストランシリーズ中日本編」の途中ですが、お題「マフラー大百科」に乗っかる為、マフラーの写真を探している...

  • thumb_up 270
  • comment 0
2025/05/12 19:25
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

山梨県甲州市(こうしゅう)の「富士山の見える展望台」にて。今年のベストナイン候補では😆雲が無ければ富士山がもっと大きく見えるらしいですが、これはこれで良い...

  • thumb_up 300
  • comment 0
2025/05/11 18:19
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ最初のマフラーはフジツボ2本目のマフラーは砲弾欲しさにラインハルト中間ストレートの115Φモデル後に引っ掛けてちょい出てきましたバンパー溶かしな...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/11 12:36
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

無駄にNEOVAに履き替え(バッテリー充電の為の)夜な夜なドライブ

  • thumb_up 151
  • comment 3
2025/05/10 22:25
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

山梨県甲州市(こうしゅう)の大菩薩(だいぼさつ)ライン「柳沢(やなぎさわ)峠」にて。大菩薩ラインは国道411号青梅(おうめ)街道の通称で、ここは標高147...

  • thumb_up 293
  • comment 0
2025/05/10 18:20
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

山梨県丹波山村(たばやまむら)の「道の駅たばやま」にて。久々にまともな写真🤣「ラストランシリーズ中日本編」本日より再開します😆まずは人口500人に満たない...

  • thumb_up 266
  • comment 0
2025/05/09 18:39

おすすめ記事