MR2のAW11・オン会・オン会リレー・怨念リレー・ハダツキbodyに関するカスタム事例
2020年04月12日 18時44分
子供たちも成長し、2016年にAW11へリターンしました。 当時もAW11(S/C)やSW20(Ⅲ型ターボ)に乗っていたMR2が大好きなオッチャンです。 どうぞお気軽に絡んで下さい。 よろしくお願いします。
pickeyさん🎵から、オン会リレー(別名・怨念リレー🤣)なるものが回ってきました❗️😆💦
【オン会リレーアンケート】
①愛車の名称・型式
②愛車のアピールポイント
③好きな車
④好きなカスタム
⑤最後に一言・次の人(指名)
これをバトンリレーするみたいです。😄
ネタ画像が乏しいので、古い端末から全塗装時の記録を掘ってきました。
当時の備忘録としてお送りします。☺️💦
📸トップ画は、塗装が上がり、グラフィック貼り付け前のスッポンポン状態。☺️
①愛車の名称・型式
トヨタ MR2・AW11
グレードや年式などの詳細はマイカープロフをご参照下さい。☺️
📸全塗装は愛知県岡崎市のハダツキbodyさんで施工しました。
📸塗装は荒れ放題で、一部はヤフオクで集めた外板に交換しています。
フューエルリッドはヒンジが錆びて脱落。😣
ヤフオク品はトランスフォーマーのデストロンマークがペイントされていました。😅ニアウケド!
②愛車のアピールポイント
フルレストアには程遠いですが、まずまず綺麗なノーマル車に戻せた所です🎵😊
2018年・MR2ミーティングのコンテスト優勝⭐️
2018年・上記イベントで取材を受け、ハチマルヒーローに掲載⭐️
2019年・カーチューンで本日のピックアップ選出⭐️
📸リップスポイラーも欠けていたのでヤフオク入手品を持ち込みました。😃
📸簡全塗装という、マスキングによる外塗りだけの簡単な全塗装だったはずですが、ライトカバーも外してくれました。😊
📸結局、エンジンフードやトランクなども含め、蓋物は全て外してくれました。☺️
📸ミラー基部のアルミ腐食が特に酷く、ほぼ削り出しで成形してくれました🎵😚
③好きな車
MR2(AW、SW)、MR-S、レビン・トレノ(TE27、AE86)、スカイライン(R32)、RX-7(SA、FC、FD)、ロードスター(NA)、CR-X(バラード、サイバー)、NSX(NA)…ってキリがない‼️😆💦
ランチア・ストラトス、ランボルギーニ・イオタ(ミウラSVR)、フェラーリ・288GTOは別格で神です❤️😍
📸美肌ファンデーションのサフ吹き段階です。😊
📸ボディもサンダーでガリゴリ‼️😆💦
バンパーは変質劣化で巣穴だらけでしたが、何度も樹脂を塗り込んで埋めてくれました。☺️
📸貴重なサイドモールは、剥がすと上手く貼れないよ!との店主の勧めで、マスキングにしました。😊
📸リアバンパーも上面は巣穴だらけでしたが、何とかします❗️とプロの頼もしさ🎵☺️
④好きなカスタム
ノーマル然で足まわりを重点にしたカスタムが好きです🎵😊
現AWはノーマルに拘ってますが、赤AWの頃はエナペタルなんて高級品を入れてましたね。😚💦
📸ボディにもサフ入れ❗️😊
外板は外さずとも、浮かせるという技術があるそうです。🤔
旧車は、外すと壊れる…の繰り返しになる事が多いみたいですが、ボルト類の固着は少ないと言われました。😊
📸作業完了の姿です。😊
車輌引き上げに行く前日、洗車をしてくれた後にパチリ❗️😊
📸デロリアンとかマット塗装車、ダメージ塗装車なんて言われてましたが、見事に純正グレーメタリックに塗り上げてくれました🎵😊
📸工期は約2週間、乾燥も含めると3週間を要しました。
施工中の画像は、全てハダツキbodyの社長が撮ってくれたものです。😊
なんと❗️1年間の保証付❗️と、安価ながら自信を持っての作業だと言えます。😊
オススメ出来るお店ですよ❗️😉👍️
⑤最後に一言・次の人(指名)
普通に見たら程度良さそうなAWってだけですが、ボロから起こしたこともあり、自身の愛着はひとしお🎵☺️
またAWに戻れただけでも満足ですが、自分の老いもありますので、ノーマル+α程度で楽しんで行きます🎵😋
では、次の方は…yumetamaさん🎵とredcometさん🎵にお願いしましょう‼️😚ヨロシク-!
📸グラフィック(TBSのレプリカ)を貼り付け、完成した姿です。😊
ノーマルマフラーが欲しい。。。😣💦