ロードスターのNAロードスター・アクセルペダルに関するカスタム事例
2023年11月05日 16時46分
26年間なにもしなかったアクセルペダル周辺をリフレッシュ。
まずはアクセルペダルカバーを装着。
3mm厚のアルミ板を切って曲げて穴開けて、仕上げは180番のペーパーでヘアラインっぽく。
ほどよいアールと滑り具合でいい感じの踏み心地になった。
あわせてアクセルペダルの遊びを最小限にするために、ペダル支点部分のブッシュの左右を入れ替え。(負荷のかかる右側が変形気味だったため。)
また、アクセルペダルを踏み込んだときのブラケットの歪みを最小限に抑えるために、適当なサイズのナットをブラケットの裏側に突っ込んだ。
(ほ=3 ブラケットに亀裂はなかった。)
アクセルケーブルは新品に交換。張り加減はお好みで。
結果、アクセルペダルの動きとスロットルの動きがきちんと同調して気持ちよく走れるようになった。
エンジンのトルクもパワーも上がったわけではないけど、レスポンスが鋭くなったようなフィーリングで、運転してて楽しい☆
ついでにB、Cペダルのゴムも交換して、フットレストも洗ったけど、、、こっちは特に何も感じない。。。