VクラスのVクラス・車検・w447・ゴーストフィルムに関するカスタム事例
2022年12月07日 10時45分
奈良陸運局へ、ユーザー車検に。
今回はサイド窓のみフイルム剥がして、三角窓はそのままで行けるかどうか・・・
色んな車が車検来るんですねー❗️😱
左の車もパス出来るのかな?🤔
順調にレーンで検査するも、検査官に横の三角窓とフロントにフイルム貼ってますね〜と💦😭
別レーン1にこの後並んで、可視光計測受けて下さいと😱😭
やっぱりバレた😄
後ろの車も同じく可視光計測させられてました😄
問題の三角窓に測定器入らず(笑)🤔
❌マークに😅
外して下さいと。
何と、フロントのフイルム75%で余裕でした😄
日本車は、フロント殆ど何貼ってもパス出来無いと思いますが、Vのガラスはショボイのかな?
フロントは
IGLOO IZ86(78%)
イグルクリスタルです。
Sクラスの様な少し紫青のフイルム。
三角窓のフイルムは、ゴーストネオ2
印もらって、やっと合格😅
驚きは、サイドの普通の窓、そのままで70%程。
サイドは何貼ってもパス出来ませんね〜😭
やっと車検証発行してもらいました〜
ちなみに、私はアンダーカバー外さず行けました。
陸運局の場所によってマチマチですね〜
さあ!サイド貼り直そ〜👌
今度は、ピュアゴースト88😄