ジムニーのJEEPサービス、グルービング・タイヤ彫りは楽しいな・腕がパンパン・車検前の整備中に関するカスタム事例
2018年10月25日 21時07分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
今日はジムニーの履いてるタイヤ、JEEPサービスをグルービングしようと思います。チューブ入りのJEEPサービスはグルービングすることが可能なタイヤなので、使えるところまで使いきります。
この辺で乗る分にはタイヤのバランス崩れても乗れるレベルなので、車検と冬時期まで頑張ってもらおうと思います。
グルーバーは半だごてにU字のカッターが付いていて、熱せられたカッターがタイヤの溝を掘る道具です。久々に引っ張り出したので錆びてましたが、機能はバッチリでした。
彫りの深さも調整できますが、深すぎると網が出てしまうので、注意が必要です。
彫りが決まると気持ちがいいもんです。夜勤入りでなければ、山でタイヤのテストしてみたかったです。
冬時期の降りだした行き程度なら十分楽しませてくれます。
彫り終えてゴムカスが出ました。今回はバイクシートの上にタイヤを置いて彫りました
相性が良いJEEPサービスは、チューブが必要で手間のかかるタイヤですが、減りも遅くグルービングもできて好きなタイヤです。絶版タイヤだけに貴重なタイヤです。来年はストックしてるタイヤを使います。久しぶりの体力作業でした。