TTSクーペのアウディのある生活・アウディ好きな人と繋がりたい・イヂリ初め・VA PERFORMANCE・サーキット仕様に関するカスタム事例
2023年01月07日 22時21分
アウディ通算8台目 元々は峠屋さん→湾岸→輸入車マッタリ と、なんかカー雑誌や漫画や映画とかがそのカテゴリを流行らす前に実際にやってたクチで、やたら流行ってきて、人が増えたときには既に冷めてるかなという^^; バリ伝、頭文字D、湾岸mid、首都高トライアル等々、クルマ系の方は取材受けたりもしてました 昔はCARBOYとOPTIONがメインでしたが、OPTION2だのビデオOPTIONだのやり始めた頃に飽きて、それからはおとなしくしてます^^;
入りました
SACHSコンペ〜
VWゴルフで軒並みスンゴイタイムなMQBシャシー用VAサスに8STTS用ないから〜って言ってたら作ってくれた、、(というか製品開発用を業界で有名どころで完全OHした物をモニター価格、、佐藤社長ありがとう〜)
アッパーはキャンバー
コレでタイム言い訳遮断ですが、タイヤはCR-S欲しいなあ、、NS2Rは溶けるけどグリップもたないよね、、富士の最終コーナーなんてプレステみたいにトッチラかるでww
AR-1は寿命短いと聞くので次はCR-Sにします。
ナンカン派🤣🤣
車高はH&Rのダウンサスより高いです。サーキットセッティングは低けりゃいいってもんじゃないので。なので車検も勿論通ります。
帰宅時だけでもマグネのSモードより全然いい感じで期待出来ます。
次はブレーキ6podかな
先にしたマフラー周りはまた次回‼️