カモメの黒猫【元ODJC所属】さんが投稿したサービス・簡単整備に関するカスタム事例
2022年06月14日 00時58分
初めましてカモメの黒猫といいます♪ 通勤で5年乗ってたフレアハイブリッドからDJ3ASデミオに乗り換え、今はタンクオーナーになりました! カスタムは程々に快適仕様と洗車やコーティングなどのメンテナンス重視でいきます!! フォロー等気軽に(無言でも大歓迎)してくださると助かります(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
意外と多いDJデミオのスパナ点灯点滅に関して(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
ヒューズボックス内上部にある画像部分とバッテリーのマイナス端子を短絡(ジャンプワイヤやリレーを分解・加工して適当な配線でワニ口グリップをハンダで付けた自作工具)してIG/OFFからIG/ONにしてからアクセル全開全閉を5回するとメーター内のグローランプが5回点滅します、それがエンジンオイルデータリセット。
同じ工程でブレーキ5回で水抜きリセット(20000km設定)が出来るのでご参考に(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
DPF再生は水温80℃以上(だったような気が、、)で短絡してからエンジンかけて2回アクセル全開(踏む時間は一瞬です)でグローランプ点灯して1750回転程にアイドルアップしたら再生開始で終了時は普段のアイドルに戻ります。
以上サービスエンジニアからでした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ