エリーゼのロータスクオリティに関するカスタム事例
2019年08月31日 06時04分
ロータス エリーゼ(S1 '00式)
ラジエータは新車購入後すぐに樹脂部分が破損、社外オールアルミ製にチェンジ。
牽引フックはダミーではありません、何度もお世話になっています。😅
このタイヤの組み合わせ、エリーゼらしいハンドリングが強調された感があり、気に入っています。乗り心地(←あくまでエリーゼレベル😅)もよいです。
ちなみに、(手動の)サイドウィンドウは新車購入後まもなく落っこちました。(→パンタグラフとの接着部分を強化)
使うことがないことを願う消火器。普段は冷んやりグッズとして役に立っています。
昨冬、走行中にラジエータホースに亀裂、冷却水が全部抜けるトラブルに。偶然、後ろを走っていた自動車販売/整備をされている方に応急処置していただき、クーラントもいただきました!感謝です!!🙇
HAPPY オリジナルマフラー、キダ・スペシャルです。音質とともに純正比 ―7kgほどの軽量化も。
軽さがもたらす恩恵は絶大ですが、夏はやっぱりエアコンが欲しくなってしまいます。😅💦