ランサーエボリューションのHibikiさんが投稿したカスタム事例
2021年08月28日 01時47分
I love Motorsport! NCP131 ヴィッツでTGRラリーチャレンジに参戦中。 たまにCP9A エボ5でサーキット遊び 2019年度学生ジムカーナ選手権 全日本チャンピオン🏆 いつかは全日本ラリー…!
純正ヘリカルデフのボルトがまた折れたみたいなので修復です。
先日の日光でやっつけたんでしょう。とはいえ、前回直した時にモノタロウで適当なボルト買って付けたので全部僕のせいなんですけどww
一度やった作業はさすがに効率良いです。
ミッションとトランスファーの油抜いてる間にフロントパイプ外して、ドラシャとインプットシャフト 引っこ抜いてデフケース割って摘出。本気出せば30分くらいでできます。
リングギア外してかるーく洗浄。社会人になったら機械式に載せ替えたいです。
ご開帳。見事に4本ともポッキリ。ドリルで下穴掘ってエキストラクターで摘出。全然トルクかかってないのでそんなに深く下穴掘らなくても取れます。
ステンのボルトだと全く耐えられなかったですね😅今度は64チタン合金のボルトをつけたので当分大丈夫(と信じる)!
開けるたびに思うけどこういう機構を発明した人って間違いなく天才だなと思います…。駆動系オイルはPTTギアオイル80W-90。
ついでに買ってあったフロントのブレーキパッドを交換。初めてアクレのパッドを買ってみました。今回は700Cです。物足りなくなったら800Cにグレードアップしようと思います。安くて助かります…
1日の締めくくりはエンジンのフラッシングを兼ねたオイル交換。先日タービン載せ替えて、中古のタービンなのでオイルラインのお掃除がてら。オイルは今回もGulf Arrow GT-50 10W-50。