RCのエアインテーク・スルガスピード・エンブレム交換・カーボンに関するカスタム事例
2019年08月04日 19時08分
今日は暑かったですね😅
先週話題のスパシャ◯で洗車コーティングしたので、今日はセカンドガレージ⁉︎のホームセンターの2階で、プチ作業をして汗だくになりました💦
内容はというと
エアインテークパイプをHPSから
スルガスピードに仕様変更!
口径はHPSの方が太いですね。
どう変わるか少し走ってみてからですかね〜
あと、スルガスピードはステンレスのため、取付可動域が少ないので、ブリッツのエアクリの位置決めが大変でした..
次はエンブレム。
レクサスからトムスに、そしてFのエンブレムに変更!
次は考え中のダミーフィン周り。
まだ試作ですが、ダミーフィンをカーボン化しカバーを付けようと模索中...
このカバーはベンツのリアダクトカバーですが、少し小さいですね。ダミーフィン周りの形状が似た車があればなぁ.