インサイトの道の駅スタンプラリー・愛車で車中泊・空気圧センサー・空気圧・カーエレクトロニクスに関するカスタム事例
2019年09月29日 18時35分
2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。
今回の東北遠征は20km/lに届きませんでした(>_<)
走り方は変わって無い筈なので違いはタイヤかなぁ…
今まで履いてたタイヤは古いENASAVEでAAのCだったはずで、今回は回転抵抗がAなのですが、ワイヤー出てる位古いタイヤでもそんなに違いがあるかなぁ…
タイヤ屋さんの説明では組み込み時は圧力を高めにしてるという話でしたが、高めだと燃費は良くなる方向じゃないんでしたっけ?
(写真のデバイスは安物なので表示は目安です。本来はF:230、R:220kpaなのですが4輪とも250kpaになってるはず)
来週は指定圧力で再トライしてきます(・・;)