フーガのチューニングパーツに関するカスタム事例
2021年02月01日 16時48分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
ココス
スイーツ🍨は心の添加剤
満喫にて
楠先生の言葉は心のNOS
※新作出てるじゃ無いですかやだー😍
楠先生の言葉(台詞)は乗り手のブーストが上がる!
↑常日頃から思ってる事を言ってくれてる
改造なんてするもんじゃない
走り方は生き方…
こういう台詞は刺さるよねぇ…( ̄▽ ̄)
俺の走りは潔癖。雑なのも下手なのも許せない。運転で手抜きする奴は誰かに迷惑かけてるんだし。
『乗り手のラクはクルマの負担』て台詞もあったなあ。。。
先生…俺、クルマにハマって良かったですヨ