クロスビーのバッテリー交換・DAKA・電圧計・温度計に関するカスタム事例
2025年02月19日 18時44分
オーディオメインです! 平日しか遊べないので、平日休める方、遊んでください🙇♂️ スピーカー ツイーター STEG SST50 ミッド SonicDesign UNIT-N52N ドア SonicDesign SD-130N サブ AUDISON Prima APS 10 S4S 薄型25cm DSP helix-ultra アンプ CRESCENDO 7A4 DAP fiio M15
1年経たずしてダメになったリチウムイオンバッテリー😭
音はいいのでリスク承知で使っていたが、流石に早すぎた💦
販売元、購入元に相談した結果、保証期間内ということで、全額返金となり、この度、ニューバッテリーをDAKAにしました🤩
純正と比べてみた✋
小さいけどパワーあるそうです💪
皆さんからは、色々情報ありがとうございましたm(_ _)m
そんで、電圧計をつけました😊
前車で使っていたものなので古いですが、テクニカ製です😆
今まで、DSPのCONDUCTORをつけていた場所につけました。
ちょっとパテを使ったけどジャストフィット😅
そして、ボタンを押すと温度計にもなります😋
アンプまで配線伸ばして、夏場のアンプの温度管理をしようと思ってます😌
これで、大体の作業は終わったので、3月25日のあらいオーディオオフまで調整頑張ります(ง •̀_•́)ง
あ、視聴曲決めなきゃ🎶
リクエストお待ちしています(*^^*)