スカイライン GT-RのDIY・スカイライン・リアディフューザー・スカイラインGTR BCNR33に関するカスタム事例
2020年05月27日 17時07分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
フンドシ周りのバージョンアップは、序盤二日目になります…😏
・プロローグ
・仮止め、下準備編 ← 今回です✨
・部品紹介
・トリプルクロスバー編
・リア純正ステー編
・ナッター編
・左リアオリジナルステー編
・右リアオリジナルステー編
・ディフューザーサイド加工編
・フィン取り付け編
・デフマウント編
・ディフューザー取り付け編
・マッドガード編
・エンブレム編
・総集編
この絵面は、とりあえず何も考えずに紐やバンドで吊ってみて、各部の様子見をしております…💦
こんな事を何回繰り返したか覚えてませんが…💦💦
クーペと同じ位置(デフの位置)で合わせると、かなり引っ込んだ仕上がりになってしまうので、トランクフロアに取り付けるリア金具の位置を、トランクフロアのヘリのギリギリまで、リア側にオフセットする事を考えました…🤔
この写真はデフの位置に合わせた場合の、リア金具の標準的地位で、まだリアにオフセット出来るので、この位置を基準に決めてから、各部の位置を決めていくやり方を当初は考えておりました…🙄
このやり方ですと何点かハードルが上がりまして…💦
・デメリット…💦💦
・デフマウントがかからなくなる
・けん引フックが隠れる
・クロスバーへの取り付け方法が変わる
・マッドガードと干渉する
・サイドのステーが使用できない
・メリット〜✨✨
・リアバンパーとディフューザーのラインが一体化して、仕上がりがかなり良くなる
・中間パイプの太鼓に干渉しない
コレをどうするか悩みました…🤔
お次の問題は、サイドのステーになります…
リアフェンダー下部(マッドガード部)に取り付けるのが標準ですが、金具の角度とリアフェンダーの角度やアーチが全く合わず、どんなやり方をしてもこの金具はセダンには使用不可と判断しました…💦💦
ビニールを巻いている部分がリアフェンダーに取り付ける部位になりますが、これは使用せず別の方法を考えるとにしました…🤔
同じ部位のマッドガードですが…
何度も仮組みをする為に取り付け出来ず、長期離脱となりまして(笑)、黒の標準タイプを暫く使用する羽目に…💦💦
このセダン専用マッドガードだけは、切った貼ったをしないで、
「無加工で取り付ける方法」
に拘りました…🤔
その次は、中間パイプの太鼓に干渉する問題です…💦💦
コレを解消する為には…
・前部へオフセット
→更に干渉する
・標準取り付け位置
→太鼓の補強ステーに干渉する
・後部へオフセット
→干渉はしないが、取り付け方法は?
・下部へオフセットする
→最低地上高がかなり低くなる
・サイレンサーを替える
→予算の問題が…💦
中間パイプの太鼓のデカさと、補強ステーに阻まれて、このニスモオーバルマフラーは、最後まで悩みのタネに…😅💦💦
参考資料として、当時ものの貴重なカタログをお仲間さんに送ってもらいまして〜🙄
ニスモバンパーとの一体感がたまりませんね〜👍
コレを目指してましたが、かなりの制約があって…
・ニスモバンパー
・ニスモマフラー
・ニスモスタビライザーor純正スタビライザー
が装着されている車両で、尚且つ…
・4ドアは🆖🙅♂️
とありました…😅
更に、注意書きの…
・ノーマルマフラー不可
・社外マフラー不可
・ノーマルバンパー不可
・4ドア不可
全ての不可をひっくり返すには、ハードルが高すぎです〜😱
次回はそんなハードルをクリアすべく、準備したパーツ類でも〜😁