H2のレギュレーター交換に関するカスタム事例
2020年08月22日 16時04分
本日2回目の投稿になってしまいました。
ブロアモーター交換後、快適なH2に乗って嫁さんと買い物に行った帰り助手席側の窓落ちしました…
内張り外して見てみるとワイヤーがグチャグチャで何か白いプラスチック片が下に…
もう笑うしかありません。
そこでご教授願いたいのですが、レギュレータ交換は簡単にできるのでしょうか?
2020年08月22日 16時04分
本日2回目の投稿になってしまいました。
ブロアモーター交換後、快適なH2に乗って嫁さんと買い物に行った帰り助手席側の窓落ちしました…
内張り外して見てみるとワイヤーがグチャグチャで何か白いプラスチック片が下に…
もう笑うしかありません。
そこでご教授願いたいのですが、レギュレータ交換は簡単にできるのでしょうか?
カメラが曇ってたので交換付いていたカメラはココに繋がってが買ったカメラの配線と違う為無視指が入らず大癖ゴムカバーが大変ココら辺外すと少しスペースができるの...
内張剥がしたら汚かったのお掃除こんな所誰も気にしないだろうけどとりあえず石鹸使ってゴシゴシ最初よりは綺麗になったかな?左右で柄が違うのもアメ車だからなのか...