クロスビーのDIY・カーテン・暑いに関するカスタム事例
2022年07月06日 11時36分
リアシートはおもいっきり下げてギターを弾ける広さをキープし、フロントシートを倒してベッドのようにして寝転んで漫画を読んだりして、くつろげる至福の移動個室です。車中泊の旅も快適です。
日除けを新調しました。
昨日の工作です。
車内の雰囲気が変わってきたので
日除けのカーテンも作り直しました。
布地は車中泊用にしてたカーテンを
前後用に分割しました。
レールを渡して、サッと広げられる
ようにしてみました。
色か違和感ないであろうかと
真鍮のパイプを使いました。
中にゴム紐を通し両の先端に
フックを付けました。
棚と、サンバイザーと後は
アシストグリップに
引っ掛ける作戦です。
カーテンはセリアで買った
カーテン用ピンチ? で
まとめれば簡単です。
ピラーに磁石をつけて
ピンチがピタッと着きます。
カーテンの裾も磁石で窓枠に
着くので、たるみ無しです。
カーテンを広げると
こんな感じです。
簡単に開閉できて
収納時もそれなりに
車内に溶け込むをモットーに。
よーく見ると、
いつもの雑な工作ですが
夜勤前に何とか形にできました。
長距離トラックのように
なってきた気もしますが。
また使ううちにマイナーチェンジは
することになると思いますが。
まぁ、今日はこれくらいで。