アイシスの面見直し3度目の正直ww・近間のドライブのはずが...・ブルーミラー補修のはずが...に関するカスタム事例
2020年06月07日 23時08分
復興の象徴として8年前に青アイシス君購入♪ 幸福🍀を呼ぶ 青い鳥🐦の如く 幸せ🍀を運んでくれるように日々奮闘中♪♪ 2022/7月 青アイシス→青miniコンバチに乗り換えました。 ○Impact Blue インパクトブルー に交ぜて頂いてます♪ 埼玉北部 イニD聖地 付近に生息♪ 基本DIY命の 農家のオヤジ やってます♪ 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さま、日曜日お疲れ様でございました〜😊🎵
私は本日はゆっくりまったり..とはならず😅ww
またもや面見直しを〜
リアは8J+34で大丈夫でしたが..
フル乗車に対応させるべく、車両個体差か..ヒットしやすい左リアのフェンダーだけついでに育てておきました。
ちょっとだけ育て過ぎたか..😅ww
やっちゃったものは ま、いいや😅ww ですね♬
せっかく育てたのにww
わざわざまた引っ込めると言う😅ww
肝心な擦りまくるフロントを。
15mmワイトレはずして〜
11mmに付け替えを〜
かなり黒に近いグレーゾーンだった面具合でしたが..😅ww
世間一般にはこの位がツライチと言うのだろう🤔 と、思ったりなんかして...
自身のみだとどうも贔屓目に見過ぎてしまうのでww
違法改造とか言われてもしゃくなんでww
この位で辞めておきます♬ ま〜これでも完全に白ではないww さながら"オフホワイト" 的な感じではございますが..🤣🤣
で、例の如く 早い夕方からドライブ決行!!
秩父高原牧場経由して(結構な人々が居られたのでww
車内から出ずに直ぐに移動😅ww )
娘のリクエストに応えるべく秩父華厳の滝へ
メインの秩父華厳の滝。上からver.
まだ暗くなかったので、本日は趣向を変えてもっと登った場所の上空の滝(うわそらのたき)まで行こう!と言う事になり.. またふくらはぎ🦵がパンパンに..😅ww
綺麗だけど..余り人が行かない場所みたいです..
上空の滝。なんか微妙😅ww
下山途中。メインの秩父華厳の滝を滝壺付近から♬
で、帰宅後 ブルーミラーが少々取れ掛かってたのが気になってww 補修を試みるも..案の定、外す時に割りました😱ww しかも両側ww
湾曲してるワイドレンズなんでww 取扱は特に注意しなければでした😅ww
なもんでww ミラーレンズは純正戻しに。
ミラーシーケンシャルウィンカーは引き継ぎさせました。
ブルーじゃなくなっちゃいましたがww
純正は平面鏡なんで、ホントはこっちの方が見やすかったり..🤔
純正レンズは外れないようにきっちり付けといたので
暫くはこれで様子見させます。