詫び助さんが投稿したドライブ・営業マン・東京タワー・歌舞伎座に関するカスタム事例
2018年08月22日 22時34分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
宿泊慣れした全寮制出身なので、出張や旅行の荷造りが5分で終わります。全国のおっさんの皆様ごきげんよう。ここ数日クソ忙しく働いていました。今日も暑かったですね。周りに高いビルがあるのによりによって日影にならない場所に駐車です。
如何ですか?イラっとするでしょ。このぶり返した暑さは如何なものか。因みにここは芝の増上寺で東京タワーがこんにちはです。東京タワー、本当にチャーミングです。何年か一度の周期で登ります。スカイツリーは未だに行ったことがありません。
地下の駐車場でエナジー補給。何かを授けられたかもしれませんが、こんなに高くなくてもいいのに。こうやって消費するとモータースポーツの間接的なスポンサーフィーとなる訳です。でもガラナでいいや。
こっちは昨日。住所だけナビに打ち込んで着いた先がまさかの歌舞伎座。で、歌舞伎座の後ろにタワーがあり、そこにオフィスが入ってるんですね。地方からお見えと思われるご老人達をかき分け、お土産売り場を横目に客先に到着。はとバスツアーみたいな営業です。