ステージアのドライブ・雪と愛車に関するカスタム事例
2021年03月19日 22時23分
定期的に万座温泉の日進館にまた帰ってきました。チェックイン迄の時間があったので、群馬のお店巡りをしてから、温泉に向かいました
最初に来たのは、老舗の渋沢パンさんに来ました。ここのチョコバナナパンは絶品ですので、一度食べてみて下さい。
もつ煮で、自分は永井食堂よりも美味しいと思っている日の出食堂から5分位の所にあります。
次に来たのは、桐生市にある大坂屋さんです。こちらの最中が有名で、明治神宮にも献上されている。有名な最中です。びっくりするのは、最中の皮が絶対に口や裏顎とかに張り付かないのです。アンがまたまたびっくりする美味しさです。
食べて見ないと分からないので是非食べて下さい。
次に来たのは、桐生市にある動物園と遊園地です。なんと‼どちらも、子供所か、大人まで入園無料なんです‼もちろん専用駐車場も無料‼小さなお子さま連れには天国のような遊び場です。両方の施設を行けば、多分半日以上は潰れるのでは無いかと思います。
無料なのにキリンさんもいます🎵(*^^*)
無料なのにライオンさんもいます🎵(*^^*)
こちらが遊園地です。入園料無料‼
乗り物は9種類くらいあったかな?
全てオール200円でした。回数券とか売られていましたよ🎵(*^^*)小さなお子さま連れの家族の皆さん。一度騙されたと思って来てみてはいかがでしょうか?(笑)
万座温泉の日進館に着いてチェックインして入って部屋は湯房の部屋に2泊3日で、御厄介になりました。一日目は歓迎会で。朝まで飲み会‼2日目はゆっくりと、3日目の朝は雪が降りました。行きの中の露天は最高ですね🎵(*^^*)皆さんも、群馬の温泉は草津だけでは無いんです。万座温泉と言う草津よりも更に天空に近い場所に温泉があるんです。遊ぶ所もコンビニも無いですが、温泉だけは、草津よりも遥かに上です。もう自分は草津に行かなくなり、もう5年も万座に通いづめです。騙されたと思って一度来てみて下さいませ。(*^^*)