スイフトスポーツのスタッドレス用ホイール・F-Direction WS-5・弄りたいけどまず維持り・しばらくは現状維持です・チーム赤城に関するカスタム事例
2023年12月06日 08時04分
乗り換えてからドライブがさらに楽しくなり、JTPの峠ステッカー収集にもはまってしまいました(笑) 見た目のコンセプトは “純正+α” ノーマルエンジンで気持ちよく、楽しく走れるクルマを目指してます !! 頭文字Dファン💕 投稿頻度は少なめです💦 JTP峠ステッカー収集状況 82/100ヵ所(2024.10.16現在) 愛車履歴 ZC71S→ZC33S
CTの皆さん、いつもイイねありがとうございます☺️
今回は弄りというか維持り(?)、的な投稿です😅
タグの予測変換で出てきた表現ですが、うまいこと言う方もいたものです✨
さてさて本題へ
もともとスタッドレス用で使用していた純正ホイールをやってしまったので、思い切って社外ホイールへ変更しました 🔧
イエローハットオリジナルの
“F-Direction WS-5” (17インチ 7j +48)
洗車のしやすい “五本スポーク” のホイールを探していたら見つけた一品です✨
欲を言えばエンケイの “PF-05” が欲しかったですが…
ガンメタは在庫限り、フジ専売のピアノブラックは在庫が無くなった場合入荷状況未定ということで、今冬にタイミングよく購入できない可能性がありまして…🥲
そして、どちらの色にするにしてもそれなりにお値段がする為断念いたしました💦
とはいえ、デザインや色味も似合っていると思いますし、他の方と被ることもなかなか無いというメリット(?)もありますので、こちらに決めて良かったかな〜と😊🎶
ちなみにスタッドレスタイヤはヨコハマの “アイスガード7” にしました⛄
IG6でも特に不満なく使用していたので、例年並みなら十二分な性能かと思います (o^-')b !!
交換後、なにかと理由をつけて下道400kmちょい走ったので、さすがに慣らしは終わったと考えていますが❓🤔
クルマが軽いおかげあって、フロントタイヤでさえまだトレッド面の “イボイボ” がわずかに残ってます…😅
それにしても、タイヤがお高くなりましたね🥲
手頃な価格のホイールを選んだのにも関わらず、セットでおよそ20諭吉の出費です💸
アタタッ😵💫
近々予定している “維持り” は年末のコーティング (約 ¥34000) と年明けのD点検でのメンテナンス (約 ¥50000) となりますが…
これらを合わせると冬のボーナスは …🥺
下手すればマイナスじゃない❓
しばらくは現状維持でがんばります🥲
今日もいい日だっ!!