M5の洗車部・勝手に洗車・とにかく踏む・お中元に関するカスタム事例
2019年08月13日 11時20分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
だからBMW乗ってるやつはダメなんだよ。って言われちゃうね。全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
煽り運転っていうかなんなんですかね。私が真の煽りを教えてあげます。急いでいるから高速乗ってるんじゃないのかね?急いでるのに止まってどうする。邪魔されたとか、映像で見るとあんなにガラガラの状態で邪魔される程度の運転が悪いんですよ。モザイク入れないで無修正で出しなって話だ。ガラケーってなんだよ。加害者が証拠記録するってとこにIQの低さを感じます。
ま、バカの話はいいわ。奥さんの実家にてお義父さんのクルマ洗いです。
部室からこういう物も持参しております。基本的に私の洗車だけなので、塗装表面がほぼ無傷です。洗車機も私が禁じております。
納車から1年、塗装表面ってこんなに綺麗なんだと感心しております。
とりあえず完了。今回のワックスは、タートルの緑ボトル。カルナバ中心の謎のケミカルです。けっこう艶が出る。洗車終了後のお義父さんの感想は「暑かった?」でした。勝手に洗車終了。
クルマを入れ替えてM5もちょっとチェック。ま、いいんじゃ無いでしょうか。
帰宅すると、自宅に黒介さんから「お中元」と書いた箱が。部室用のケミカルです。業者の仕入れみたいになってます。
エンブレムやステッカー、洗車ケミカルなど、義理の弟から「洗車部は凄い」と言われています。私も凄いなぁと思っています。ただの洗車の集まりですからね。訳がわかりません。
因みに前回、うちの者達がクルマに慣れていると書きましたが、なぜか帰りは「怖い怖い」と言っていました。ちょっと怖いみたいです。