ロードスターのバンパーダクト・バンパーカット・アルミメッシュ・ハニカムメッシュ・知らんけどに関するカスタム事例
2024年10月15日 06時31分
イイね を頂いた人様の投稿を優先して観覧しています。 早朝と就寝前、必ず読んでから押しているので沢山は観れません。 1日に何回も連投する人の投稿全ては観れません。 むやみにフォローを増やしていません。 投稿を通じて互いに共感等やりとりのある方をフォローしています。 共感も無くコメントも無く、いきなりフォローだけの方はフォローバックしません。 相互フォローでも、必ず「イイね」を押すわけではありません。 不都合な方は相互解除してください。
純正リアバンパー改
ディフューザー風加工🔧
穴を開けてリアバンパー内の風抜け改善してみました。
まずはセンター位置決め🙄
ココから全てが始まった…
やっちまった〜
穴開けたった😰
もう引き返せない…😵
チラッと観えるマフラーが😍
センターにはバックランプを。
純正流用マニアのワタクシ。
北米仕様370Z(Z34)純正置換えタイプ(iJDM社製)をチョイス🤌🏻
とりあえず仮取付。
1箇所穴を開けたら吹っ切れた🤩
定規がわりにマグネットテープを貼り付けてカッターで右側をサクサクカット😁
更に大穴開けたった🤪
左側もマグネットテープ貼って…🙄
穴だらけになったった😬
左右に開けた穴には⭕️の…
スマイル君の純正改ハニカムグリルで余った樹脂製ハニカムメッシュを使います😁
ハニカムメッシュを汎用品のフィンで共締め固定🙄
カッター切口の粗隠しにもなる🤭
とりあえず第1段階は完成🙄
走ってみてエア抜け効果の体感抜群!
やってみて良かった😁
しばらくはこの状態だったが…
黒に黒のメッシュだから…
チラッと観えるマフラーが🙄
良い感じではある🥹
知らんけど。
離れて観ると…
目立たないのよねぇ〜😅
完全にブラックアウト。
まぁ…
派手過ぎなくて良いのカモ…🦆
知らんけど。
ちょっと手直し🙄
網目幅10×20mmのアルミメッシュに交換。
メリハリがついたそのかわりに…
マフラーのチラリズムが無くなった🙃
Alcaicテールにはリフレクターが無いので貼付け。
樹脂からアルミになって静電気除去の効果が有るのか無いのか…
なんとなく走りが気持ちイイ😙
なんとなくね🤣
知らんけど。
オマケ動画🎥
⚠️音量注意⚠️
連休終わって皆んな仕事頑張りましょ〜
…知らんけど🤣