カプチーノのハートランド・エリートSPL・イエローバルブに関するカスタム事例
2020年01月28日 19時49分
維持で精一杯たいした記事を書きませんがよろしくお願いします。交流よりも備忘録活用になっております。更新はマメじゃないので、お返事遅れても許してください。 みんカラもありますよ。 事実上のメイドラゴンhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3113842/car/2740900/profile.aspx
ロービームが球切れのため取り外し。検索すれば出てきますが、社外(エリートSPL)ヘッドライトの構造気になりますし。外側カバーで二重構造なんすね。
メモ:ハイビーム・ロービーム/H7 ポジション球/Ba9s
毒キノコとかタワーバーとか、ヤンチャなのもちらほら着いてます。
あと、見て分かるとおり色変え車です。
ジャッキアップしインナーフェンダーを外すとロービームに触れます。さらにボルトを外すとヘッドライト自体を外せます。ハイビーム側はそれで。
ちなみに、ウィンカー下、赤矢印の開口部にはフォグランプやデイライト、ラムエアインテークをぶち込むことが可能かと。ハートランドのエアロを検討してる方はご参考にどうぞ。
ロービームはこんな筒に入ってます。
諸先輩方のネット記事を見る限り、HID仕様も同様の構造っぽいですね。この狭い中バラスト設置するの大変だろうなあ。
球切れではなく端子が溶けてました。燃えなくてよかったね。
雨漏りもなくハイワッテージでもないんですが…。しかし旗型端子なんて家に無ぇよ。
もとより明るさは求めていないので、相手からの視認性重視でイエローバルブに!
目の前に立っても眩しくないくらい暗い!
対向車に優しいw