ロードスターのロードスター ・袖ヶ浦フォレストレースウェイ・サーキットに関するカスタム事例
2022年04月18日 11時20分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんこんにちは😁
土曜日は袖ヶ浦サーキットのライセンス取って来ました〜😁
アメ車仲間の中でも走りが好きなカマロ乗りの方と😁
月一しかライセンス取得日が無いからか43人もの受講者が😂
ライセンス取得の中の完熟走行😁
今回は何とかドライで走れそう😁
前を走る8😆ピットが隣で仲良くして頂きました😁
8めちゃくちゃ早かった😅
コーナーも早いし😁
8が欲しくなった😂😂
午前中ライセンス講習完了したら午後からそのまま会員走行出来るからバッチリ走りました😆😆
前回走った時に次回の目標は25秒切り
と誓いましたが、会員走行の場合は計測器が無いからタイムは不明😭
ラップショット買うか😓
タイム解らないとイマイチ面白さが😅
前回よりは速く走れたとは思うんだけどなー😆
まー満足の走行の2本でした😆
走る度に弄りたい箇所が出て来ます😂
タイヤもそろそろ終わりかな😆
やっぱりサーキット走行は楽しい😆😁
帰りはオープンで😁
ロードスターの醍醐味😁