ビートのホーン交換・純正馬鹿・謎のグレードダウン・熊本・錆びとの戦いに関するカスタム事例
2019年11月14日 15時00分
熊本で2台の銀ビート乗ってます学生じゃない学生ビートです‼️ 通勤車でNVANにも乗ってます♪ 学生時代からビートに乗り続け今年で17年目( ´∀`) 基本鈑金以外は自分で整備、チューニングしてます♪ 熊本1のビート乗り目指して日々変態妄想中www ホームサーキットはHSR九州です! 無言フォロー失礼しますm(_ _)m
はむろ~さんに社外ホーンが付いてたんで純正ホーンに交換すべくフロントバンパーを外したら………右側ライト下が錆び錆びでした(;´д`)
多分フロントを鈑金した跡でしょうね。
とりあえず軽く錆びを落として転換剤を塗って黒錆びに~♪
翌日タッチぺンで塗り直しました‼️
他にも錆び止めしたい場所がありましたが、やり始めたらキリが無いので全塗するときにもっと細かく仕上げようと思います。
ようやく本来の目的だったホーン交換作業へ♪
これは元々よさくごーに使用していたお下がりですwww
社外ホーン取り付けの為配線が途中で切ってあったので純正ホーンに使える様途中の配線を作り直しました(;^_^A
後はバンパーを取り付けたら作業完了です‼️
約10年振りくらいに純正ホーンの音を聞きましたwww
こちらがはむろ~さんに付いてた社外ホーン。
最近よさくごーのホーンの調子が悪いんでこやつをよさくごーへ移植しようと思います♪