ミラのラジエター導風板・電動ファン追加・クーラント交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのラジエター導風板・電動ファン追加・クーラント交換に関するカスタム事例

ミラのラジエター導風板・電動ファン追加・クーラント交換に関するカスタム事例

2021年11月05日 17時14分

なんこつのプロフィール画像
なんこつダイハツ ミラ L200S

DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx

ミラのラジエター導風板・電動ファン追加・クーラント交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんにちは😄✨
仕事の後に昨日の作業のテスト走行を兼ねて食料の買い出しに~😋

ミラのラジエター導風板・電動ファン追加・クーラント交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

作業前と後で全く同じ気候条件では無いので、あくまで参考程度ですが。。

クーラント交換&導風板作成

外気温20℃程度、街中走行渋滞あり

前:80℃~84℃程度

後:78℃~82℃程度

導風板が効いているのか、走行中の温度の下がりが早いです。
あとはサーキット全開時にどうかな~?😅

ミラのラジエター導風板・電動ファン追加・クーラント交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

木々もようやく色付いてきましたが、日中は暖かいを少し超えてやや暑い。

寒くなったらなったでまたイヤですけどね(笑)

コロナも落ち着いてきたし、ミーティングとか集まりに参加したいしサーキットも走りに行きたいっ!

ダイハツ ミラ L200S1,159件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L700S

ミラ L700S

私のMiraはBilletinsertしたオリジナルのグリルです。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/15 01:41
ミラ L500S

ミラ L500S

こんばんは🌛便座カーが離脱の為、ミラ1台で動き回ってました(笑)便座カーは24日で結論を出します。桜🌸も咲き始めてたので、いつも行くダム湖の所もそろそろ・...

  • thumb_up 24
  • comment 2
2025/04/14 23:10
ミラ L285S

ミラ L285S

お疲れ様です♪精米をしに近所の精米機へ🔥新米は甘味がすごい✨実は最近〜ラーメンを麺以外全て自作するのにハマってまして家族だけで食べるつもりで見様見真似で作...

  • thumb_up 39
  • comment 4
2025/04/14 21:41
ミラ L275S

ミラ L275S

某オクで案外安く落とせた175サイドステップを装着🙆‍♂️あとはフロントリップとリアスポイラーが揃えば外装はもういいや🙄

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/14 21:26
ミラ L275V

ミラ L275V

ホーンボタン変えました。このタイプのホーンボタンにずっと憧れていてやっとここのタイプに出来ました。前にやたらパッシングされるから光軸調整してもらったらカッ...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/04/14 20:40
ミラ L285S

ミラ L285S

この前の買い物の続きでオートバックスへ写真は撮り忘れたけど吸盤タイプとネオジム磁石タイプのクリップ買ったこれで車中泊で目隠し出来る!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/14 19:41
ミラ L275V

ミラ L275V

定番流用のトーコンキャンセラーきちゃない錆止めして1G締め付けメンバーボルト変えてフロントがしっかりしたあとの後ろの不安がなくなりました!欲を言うならさら...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/14 19:17
ミラ L700V

ミラ L700V

一昨日の雨で良い感じに水溜りが出来てたので、昨日撮ってきました一日中風が強く、唯一落ち着いたタイミングで撮れたのがこの2枚でした🫠編集は相変わらず迷子です🫠🫠🫠

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/14 18:08
ミラ L275V

ミラ L275V

アクセルコールのマフラーを買ったついでにエンドの部分を分からせましたせっかくの綺麗なステンレスが台無しになりました...笑

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/14 16:16

おすすめ記事