カローラフィールダーのみんなのエアロ見てみたい・使い回しごめんなさい・純正フルエアロ・結局好みの仕様は車変わっても変わらず。・前車と現車を比較してみたに関するカスタム事例
2023年02月24日 22時34分
メイン:NZE161Gカローラフィールダー&サブ:L500Sミラ・モデルノ、共に5MT車乗ってます。たまにサブ②のGX100クレスタも現れます(爆) 愛車遍歴:L500ミラTR-XX→L250ミラ→L210ミラバン→140系カローラフィールダーwith L250ミラバン→160系カローラフィールダーwith L500ミラ・モデルノ 40超えたOssanですが、宜しくお願い致します🙇♀️
こんばんはm(_ _)m
今日からのお題が【エアロ】って事で便乗します。
自分の160系カローラフィールダーには、トヨタ純正OP《AERO STYLE》と言う名(?)のモノが付いてます。
フロントバンパー・サイド・リアバンパーの3点セットで、それぞれのエアロの一部分がシルバー塗装と言うモノ。。。
昔は純正エアロってどうも大人しくて、付いてるのか分からない位控え目なモノが多かった印象でしたね。
元々、5MTでエアロ付きの1.5Gエアロツアラーにしようと思ったものの、OPカタログと装着していた車両を見て気に入り、どうせ付けるならエアロツアラーじゃなくてもいーやっ!って事で普通の1.5Gを選び、乗り始めて半年後には付きました🤭
夏仕様のケツ(爆)
こうして見ると、案外立体的で凝った造形してますね。
夏仕様の顔面(爆)
夏仕様はTRDフロントグリル&ヘッドランプガーニッシュ(ブラックメタリック)も付きます。
コチラは新車当時のアクセサリーカタログ。
2017年9月の、取り付けた直後。
実はエアロ付きでサイドデカール無しだったこの姿は、たった2日間だけだったと言う、超レアな姿でした🤣
納車直後のエアロ無し姿と、現在のエアロ付きの仕様。
・・・人それぞれ好みはありますが、やはりエアロ付きが好きな様です🤭
前車もカローラフィールダーなので、いつもの如く1括りっ!
2012年9月に購入した、140系カローラフィールダーも今の160系と同じ様に最初はエアロが無い仕様でした。
購入時、アクセサリーカタログでエアロ纏った白いフィールダーを見て一目惚れし、購入してから4ヶ月後の2013年2月。
TRDフロントスポイラー&グリルセットを取り付け☆
因みにサイド&リアバンパーはトヨタ純正《AERO STYLE》のモノです。
同じ構図の画像を並べてみた。
140系の方が大きく見えるのは相変わらずですね。
カタログを引っ張りだして、自分が乗ってたのと同じグレードで比較してみる。
140系:4,420×1,695×1,490(1.5X 4WD)
160系:4,400×1,695×1,475(1.5G FF)
横幅以外は140系の方が大きいのですが、160系の4WDとなると話は変わり、1,500~1,535mmと140系4WDより車高が上がるらしい。。。
・・・どうりで160系4WDが車高がやたら高くてフェンダーの隙間がデカく見えるわけだ😲
数字で見ると大した事ないと思いますが、実物見るとかなりの違いに驚きますね。。。
ダブル・フィル・ケッツ(爆)
160系にはルーフスポイラーが強制的に付いて来ますが、140系のX、X 4WDはスモークガラスとルーフスポイラーの抱き合わせ販売・・・もとい、メーカー装着のセットオプションだったと思います。
地元の140系フィールダーでXグレードに純正フルエアロ・字光ナンバー・17インチルーホイ&ローダウンはコレしかいなかった記憶。。。
結局、車が変わっても好みは殆ど変わらず同じ様な仕様にしてしまう様ですね😂