アルテッツァの塗装・塗装完了・DIY作業・素人塗装・アルテッツァに関するカスタム事例
2020年07月25日 22時29分
徳島22の代 アルテッツァと先代ジムニーシエラに乗ってます! 趣味でしか車は弄らないんですが一応2級整備士資格持ちですw 色々と初心者ですがよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
撮り溜めその2はバンパーの変更です。こちらは完成後になります。
購入した物はオークションで有名な後期ネオカスタマイズバンパーのモロパクバンパーです。
表面処理がかなり酷く、エクボやボコ付き、ザラザラ、色々な酷い所があるので手直ししました。
写真は表面を120番〜400番まで紙ヤスリで慣らしたので粉を川に洗いに来たところです。
サフを吹いたところです。
オートバックスのプラサフ2本で大体足ります。
硬化した後、800番のヤスリで表面慣らしをしました。
これをしないと後々塗装面がヤスリの表面みたいになってしまい泣きを見ることになります笑
アストロのエアスプレーガンでトヨタ純正色番号1C0(メタリックシルバー)を吹いたところです。
コツは表面をよく見る事と時間をかけて塗ることです。
コップの水面の表面張力をイメージするのが個人的なコツです。
塗装中に虫が神風特攻してきた以外は順調に終わりました。
クリアーは垂れやすいので、自家塗装しようとしている方は気をつけて下さいね。
写真が被りましたが装着後に友人の86とパシャリしたものです笑
ネオカスタマイズバンパーのパクリという事もあり結構似合ってて大満足です笑
あとはグリルメッシュを取り付けて完成です〜