WiLL Viのエアコン修理・DIY・他車種流用・コンプレッサー交換・修理完了に関するカスタム事例
2021年05月13日 18時35分
In the middle of evolution. 昭和のカーキチ(死語[笑])おやじです。 車と家族をこよなく愛しております。 皆様 よろしくお願いいたします。
皆さま、こんにちは。
大分以前から「ガラガラ」と音を発していたエアコンのコンプレッサーですが、やっと交換する事が出来ました。
本来ならリビルト品等を使いたいところですが、予算の都合上でヴィッツRS用の中古品をGETしました。
ちなみに安全の為リジットラックとジャッキの二重掛けです。
交換自体はそんなに大した作業では無かっんですが、ここで問題発生Σ(゚д゚;)
同じエンジン型式なので使えると思っていたんですが、何とプーリー径が結構違っておりました。
まあ回転数が変わるのは大きな問題ではないのですが、ベルトが長過ぎてしまうのが問題です。(スーチャーなので良い長さが中々無いんです)
で、プーリーをバラしてみたら交換できちゃいました。ラッキー!
流石に真空引きとガスの充填は機械が無いのでショップに依頼しました。
かくして、修理完了です。
はい、お疲れ様でしたー。