プリウスの悩みは尽きない・憧れの車・ニスモ・車が心配に関するカスタム事例
2023年01月25日 09時48分
皆様のご投稿を楽しく見させて貰っていますꉂꉂ😆comments,𝐅𝐨𝐥𝐥𝐨𝐰お気軽に😆!賢いアクア(12歳)🤔とポンコツオーナー(2?)🤪です*シビックは所有しておりません 基本的には車の様子や乗った感想を投稿します。 また、写真や情報等をWebから借りて載せる場合があります。その際は、出典元を明記することとします。
最強寒波、寒くて大変ですね💦
我が家のプリウスもガレージでお休みです😪😴💤
プリウスが我が家にやって来て、
あと4ヶ月で、3年になります。
時が過ぎるのは早いものです🙂
後4ヶ月で初の車検を迎えます。
走行距離は伸びていません(笑)
まだまだ乗っていくつもりです😁✨
問題は私がメインで乗るAQUAです!
もう、13万2千キロを走破しました。
2022年の5月から現在まで、
2万5千キロ以上走りました!
現在のライフスタイルになってから、
ひと月あたり3千キロ以上走るように
なりました。
狭い道がいっぱいなので、
AQUAでの通勤は必須です!
(プリウスでは擦りそうで怖い😱)
そんなAQUAちゃんもあと4ヶ月で
車検を迎えます🚗
前回の車検(2年前)の時点の走行距離は
9万キロだったのに💦
この調子だと、5月の車検までには
14万キロいってしまいますね💦
今回の次の車検は?
走行距離を考えると恐ろしいですね🤔
あと2年ちょっと、AQUAちゃんを
大事に乗ってあげたいです!︎💕
ハイブリッドも悪いものではありません🙂
私のように距離を乗る人には有難い機構です。
でもやっぱり、マニュアルに乗りたい!🤨
うーん😓懐事情と要相談であります。
気持ちとしては、
1位:日産ノートニスモS(E12改)-5MT
2位:日産ノートイーパワーニスモ(HE12)
3位:日産ノートニスモ(E12)
です。
うーん🤔悩みどころです。
2年後にプリウスをメインカーに昇格し、
ノートニスモSでドライブも有りかなって
思っています。
難しい💦
AQUAも悪い車では無いので(o・・o)/
最も現実的なのは、
またAQUAを買うことなんですがね😅