トールカスタムのスズキかりゆし祭り・試乗記・大阪王将・和牛焼肉・飯テロ注意に関するカスタム事例
2023年05月15日 20時03分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
スズキかりゆし祭りに行く前に、ZAPSへ。
一体何をしに行ったのかと言うと…
テールレンズの傷2本を目立たなくしてもらったのと、
10月に予約していた内容に、フロントガラスフィルム施行を追加しました😁
約48000円になりました🤣
さあ、かりゆし祭りへ😁✨️
ワクワク((o(。>ω<。)o))
試乗車一覧。
全体図と、試乗ルート。
手始めに、ジムニーに乗りました。
これはAT仕様です。
この次は…
ハスラー!
試乗!
その後は…
じゅん選手と遭遇!
Aランチのコーナーでの宣伝のため、短い間ですが来ておりました。
サインと、2ショットもして頂きました!
ありがとうございます🙇♂️
競技仕様のスイフトスポーツがありました。
後ろ。
近くから撮影。
かりゆし祭りを一時離脱し、オーリスの点検へ。
オーリスとトールを眺めながら点検が終わるのを待ちました😁
点検から戻ってきました。
半顔コラボ。
点検後は、和風亭へ。
俺氏がいつも注文するステーキ御膳及び焼肉御膳が無い…。
そこで俺氏は、県産和牛の焼肉御膳を注文。
和牛など久しぶりだ…😁
(値段が高いが…😅)
来ました😁
和牛アップ😁✨️
鉄板の下の燃料に火を付けてもらい、頂きます😁✨️
ひっくり返した時。
温うどん😁✨️
完食!
と見せかけて…
北海道産生乳アイスも追加で頂きました😁
点検&食事の後は戻ってきて、
エスクードに試乗。
ハンドルとセンター周り。
シフト。
スノーモードとスポーツモードがありました。
次は、スイスポ。
ハンドル周り。
MTなど久しぶりだ…😀
次はジムニー。
ハンドルとメーター。
こちらもMT。
次は、ジムニーシエラ。
基本的に内装はジムニーと同じですが、
もちろんMTです。
土曜日はMT車をギリギリ制覇しました。
帰り。
ラウワンの駐車場有料化するのか…。
その次は、那覇メイン内にあるスタバへ。
新作は、ストロベリーフラペチーノ。
俺氏は存在を知り、注文。
そういえば、母の日でしたね。
何か、恩返しせねば…。
さあ、受け取り。
品名札も撮影。
定番の…
自撮り🤣
スタバの後は、夜食。
フードコートはラストオーダーの時間が過ぎて閉店。😥
土曜日の回収品。
じゅん選手からのサイン、
キッカーのパンフレット、
スズキバイクのパンフレット1、
パンフレット2、
パンフレット3。
かりゆし祭りのビラ、
完熟トマトのハヤシライスソースとフルーチェ。
最後はトートバッグ!
先程のハヤシライスソースとフルーチェも、入場者プレゼントでした。
真夜中に雨が降り、給油してから帰宅。
土日ともに、5月15日平和行進があり、街宣車からの抗議の声が響く中、俺氏は再びかりゆし祭りへ。
日曜日はかなり混雑していました。
最初は、イグニス。
ハンドル周り。
センターとシフト周り。
イグニスの次はソリオバンディット。
メーターとナビ周り。
ヘッドアップディスプレイがありました。
ハンドル周り。
お次もソリオバンディット。
基本的には同じですが、
メーター内のバンディットの文字がハイブリッドになっています。
その次はクロスビー。
ハンドル、センター周り。
シフトレバーがセンターにまとめられています。
次は、スペーシアカスタム!
ハンドルとセンター、ナビ周り。
ナビ大きく見えます。😮
しかも、ソリオのヘッドアップディスプレイとは違い、フロントガラスにメーターが写ります。
フロントフェイス、ミニアルファードって感じでした。😎
スペーシアカスタムの次は、エブリイワゴン。
内装は撮り忘れましたが、S321系かつ4速ATだった頃の、アトレーワゴンのような雰囲気でした。
次はスイフトスポーツ。
MTかと思いきや、
AT仕様です。
実際に乗り比べる事にしました。
その次は…
ジムニーシエラのATに乗りました。
この後俺氏は、もう一度MT仕様の方にものりました。
そして最後はスイフトのノーマルです。
メーター。
シフト周り。
インパネとメーターに赤みが無いのが特徴です。
全部は乗れなかったですが、楽しかったです😁✨️
最後は中をぶらりして撤収。
帰り。
料金はそうなってるのか…🤔
俺氏は、最後の締めに、那覇メイン内にある大阪王将へ。
ラストオーダーの時間になる前に入店。
混んでいましたが、カウンター席に座る事ができました。
すぐ目の前にタッチパネルがあり、外さなくても注文する事ができます。
注文したのは、醤油チャーシューメン大盛りと、
五目チャーハン大盛り。
さあ、頂きます!😁✨️
チャーシュー。
うーん美味しい!😁✨️
玉子スープ!😁
俺氏は、この2つを食べて帰ろうとしましたが…
餃子の誘惑に負けて、注文!🤣
流石に5、6個は無理なので3個餃子にしました。
さらにその次も…
フライドポテトも注文!
そのついでにここでもピッチャーの水を使い切りました🤣
どんだけ飲み食いするんだ!www🤣
完食!
値段は…
2180円!
値が張りましたが、大阪王将なんてそうそう行けないし食べられないので今いるうちに食べちゃおうという思いがありました。
この後俺氏は、国際通り→イーアス豊崎→北谷へドライブして帰宅。
最高の2日間でした。😁✨️
土曜日は県産和牛&スタバ新作、日曜は大阪王将なんて…なんという豪華な食事なんでしょう!www🤣
飯テロ注意です!www🤣