フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例

フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例

2021年07月16日 16時16分

KOMUHISA 🏁 のプロフィール画像
KOMUHISA 🏁 ホンダ フィット GP5

コミュニケーションの障害があります。人見知りな所がありますが、宜しくお願い致します。 hisakomuxrdogs296@gmail.com

フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暑い夏はガンガン「カーエアコン」使いたい! 駐停車時に使用するのに適した方法とは

フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

暑い夏のドライブに必須!カーエアコンのおすすめ使用方法とは?

 暑い時期のドライブでは、カーエアコンを使用するという人も多いのではないでしょうか。

 走行時の使用はもちろん、車内での飲食や休憩時など、駐車しているときでもエアコンは必須の存在といえます。

 では、駐車時にエアコンを使用したい場合は、「アイドリング」と「アクセサリーモード」では、どちらの場合が適しているのでしょうか。

フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずアイドリングとは、エンジンに負荷をかけずに稼働させている状態のことを指し、例えば信号待ちや路上停車中など、エンジンはかけたままでアクセルなどを踏んでいない場合を表します。

 続いてアクセサリーモードとは、エンジンは始動せずに、オーディオやルームランプ、USBポートからの電源供給など、クルマのアクセサリーと呼ばれるさまざまな機能を使える状態のことです。

 鍵を回してエンジンを始動させるタイプのクルマでは、鍵を1段階回すことでアクセサリーモードになり、プッシュスタート式のクルマでは、ブレーキを踏まずにエンジン始動ボタンを押すことでアクセサリーモードにできます。

 では、そんなアイドリングとアクセサリーでは、どちらの状態がエアコンの使用に向いているのでしょうか。

 自動車整備工場に勤務するA氏は、エアコンの使用について以下のように話します。

「アクセサリーの場合で送風しかできないので、車内を冷やすことを最優先に考えるならアイドリング状態が適してます。

 ただし、アイドリング状態での駐停車は条例などで禁止されている場合があるので、駐停車時のエアコン使用をお勧めすることは出来ません」

※ ※ ※

 アクセサリー状態ではエンジンが始動していないため、エアコンの風を冷却するために必要となるコンプレッサーやコンデンサーが作動せず、送風はできるものの冷風は出ないという事態に陥ります。

 よって、アクセサリー状態では涼むためのエアコンの使用はできないということになるでしょう。

そもそも禁止? 駐車時のアイドリング事情

 一方のアイドリング状態では、近隣の住民や環境に対して大きなデメリットが発生する可能性も考えられます。

 アイドリング状態に関しては、各都道府県において原則として禁止する「アイドリング・ストップ条例」が出されており、一般的に推奨されていない行為です。

 アイドリング・ストップとは、アイドリングしたままでクルマを駐停車させている状態を指しています。

 条例がつくられた理由としては、前述したように、アイドリング時はエンジンの始動音が鳴っているうえに、排気ガスも排出し続けている状態であるため、環境保全の観点から見ると良い状態とはいえず、近隣の住民にも迷惑がかかる可能性が高いからです。

フィットのエアコン・アイドリングストップ・熱中症☀️😵💦・注意⚠️に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

しかし、アイドリング・ストップには一部例外とされている場合もあります。

 例えばコンビニや公共施設の駐車場などでは基本的にエンジンを切ることが求められますが、信号や踏切での停車や人の乗り降りのための停車では、エンジンを切る必要はありません。

 また、幼児や病弱者などを乗せている場合に、休憩場所としてクルマを利用する際にもアイドリング状態での冷暖房の使用が認められています。

 そのほかの場合でも個別の判断にはなりますが、アイドリング・ストップしなくても良いというケースもあり得るようです。

※ ※ ※

 アクセサリー状態では、コンプレッサーなどが稼働しないため冷風を出すことができず、一方のアイドリング状態では、近隣住民や環境にデメリットを与えるとして、条例に反する場合があります。

 よって、どちらの場合が正しいというわけではなく、必要な際はアイドリング状態で使用することもできるという結論になります。

 暑い時期にエアコンをつけずに車内に滞在することは、熱中症などにつながる危険性があるため、できるだけ屋内の涼しい場所で休憩をとる方が良いかもしれません。

ホンダ フィット GP512,592件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GD3

フィット GD3

一眼持ち出して無いのでスマホで失礼前回と同じところやんそういや零1000入れましたモビリオスパイク用ですが同形状なのでそのまま...ステーは欠品だったので...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/04 01:29
フィット GR3

フィット GR3

お題に乗ってMyバックシャン😆そして....パパさん行ってしまい哀愁漂う後ろ姿.....準備したのに......🥹

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/03 23:44
フィット GK5

フィット GK5

お疲れ様です☕️テストを兼ねて転がすこと300キロ初めはオイラの車!?と思うくらいシンクロ率が悪かったが今ではほぼ戻ってきた。しかし、異音とバックの際の違...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/03 20:53
フィット GK3

フィット GK3

皆さんこんばんは♪いつもいいね👍コメントありがとうございます😭今日は急に仕事が休みなって!嫁も仕事なのでw車いじりのチャンスですwこの前塗った!ナンバー周...

  • thumb_up 140
  • comment 6
2025/02/03 20:44
フィット GP5

フィット GP5

クーラント交換やりました。人生初です。中古車だけど初年度登録から10年過ぎてるからやる価値はあり。抜いたやつ色がなんか混ざってない??4Lくらい抜けました...

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/02/03 15:06
フィット GK3

フィット GK3

こんにちは!うりぼー嫁🌸です😊日曜日、九州交響楽団の演奏会に行ってきました🎶🎻🪘🎺🎷近場なので、時間に余裕かまして行ってたら、途中でチケット忘れた事に気付...

  • thumb_up 202
  • comment 12
2025/02/03 12:11
フィット GP5

フィット GP5

今更ながらカーチューン始めてみましたほぼ無限仕様ですどんなことを投稿していけばいいのか全然分からない…

  • thumb_up 70
  • comment 10
2025/02/03 10:22
フィット GD3

フィット GD3

セルトラルサーキットさんにオープンアタックです🏁ここ最近、行った日に1コーナーで盛大にオイル巻かれたり☔️振り始めたりと運無しでしたが、今年3回目にてやっ...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/02/03 10:03
フィット GP5

フィット GP5

改めて、購入してからしっかりと写真撮ったこと無かったなと。職場の駐車場ですが綺麗に撮れたので(笑)ホント、この型のフィットはそのままでも十分かっこいいす♪...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2025/02/03 08:42

おすすめ記事