RCの追加メーター何つけてる?・DIYに関するカスタム事例
2022年10月23日 18時08分
カーボンステアリングとエアバッグカバー、メーターフードとスイッチの所のカーボンパーツを取り付けました。
エアバッグカバーはレッドステッチにマットブラックのエンブレムにしてみました。
グロスブラックとかメッキも選択できますが、レッドステッチが他との統一感も相まって純正ぽい感じなので、エンブレムは純正ではない感じにしました。
追加メーターではないですが、メーターフードにメーターが反射してメーターが増えた様な感じ。
エアバッグカバー外すの緊張したー。
車両から外してるので暴発はしないですけど、あの小さい空間に折り込んで入ってますからテンションかけて押し込まれていたら開けた瞬間にバラけてしまって戻せなくなるんじゃないかって緊張感。
実際はカバー外しても形状止めてたのでそのままカバー付け替えできました。
ステアリング下部のシルバー部はあえて他の内装にもシルバーがあるので残しました。
そこのカーボンパーツも販売されてるので、全部カーボンにすることも出きるんですが、キリがない。
外装と違って目立つ物じゃないですが、毎日見て触れる部分なので満足度高いカスタムですね。