ロードスターの細かすぎて伝わらないパーツ・シフトノブ・細かすぎて伝わらないっていうか、業界物だから伝わるわけがない・伝わったあなたは自販機屋さん・おわかりいただけるだろうかに関するカスタム事例
2019年09月19日 20時59分
長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!
今回は細かすぎて伝わらないパーツ?うーん、なんだろうねぇ🤔
RAZOのシフトノブ。
実はコレ、兄貴が20代の頃、かれこれ20年前の話になりますが、その時に使っていたシフトノブを、僕が免許をとったらくれると言ってプレゼントしてくれた思い入れの大変あるシフトノブなのです。
当時兄貴はs13Q,s改K,sに乗ってまして、その時から使っていたものなので、なかなか歴史あるシフトノブなのです。
はい、これはマジで細かすぎて伝わらないパーツだと思います🤣
自販機屋さんのロドスタ仲間から頂いたステッカーをダッシュボードに貼りました🤣
商品が出るまで開けちゃダメですよ〜!